「韓國文學(xué)、ノーベル賞強迫癥から抜け出そう」韓國作家が指摘=韓國ネット「代表作家が盜作してるのに何が賞だ?」「ほとんどの國民は関心すらない」

Record China    2016年3月20日(日) 23時30分

拡大

17日、韓國が初めて主賓國として參加したパリ國際ブックフェア開幕を機に韓國の作家らが懇談會を開催、「韓國文學(xué)はノーベル賞強迫癥から抜け出すべき」などの意見を交わした。資料寫真。

2016年3月17日、韓國が初めて主賓國として參加したパリ國際ブックフェアがフランス?パリで開幕したのに合わせ、フェアに招かれた韓國の作家らが懇談會を開催、韓國文學(xué)の今後についてそれぞれの意見を述べた。韓國?文化日報が伝えた。

懇談會に出席した9人の小説家?詩人のうち、海外でも高い評価を受ける小説家?黃ソク暎(ファン?ソギョン)氏は、「この間、韓國文學(xué)の翻訳を駆り立ててきたのはノーベル賞ブームだ。まるで『ワールドカップで勝て』と言うような調(diào)子で、『ノーベル賞をいつ持って來るのか』と言われてきた」と、韓國文學(xué)を取り巻く環(huán)境に苦言を呈した。

また、作品のフランス語版が出版されたばかりの若手作家?鄭裕靜(チョン?ユジョン)氏は、「世界的にはスリラーが人間の問題を込めたジャンルとして腳光を浴びているが、韓國ではいまだに見下される風(fēng)潮がある」とし、「韓國文學(xué)は天上から地下に下りて來なければいけない」と述べた。

これについて、韓國のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

「韓國に、ロシアやフランスみたいな世界的に認(rèn)められる文學(xué)作品を書ける作家はいるの?」

「子どもたちは入試のために文學(xué)を覚え、作家は盜作疑惑に悩まされ、一般人が文學(xué)作品を避けてるような國で、ノーベル文學(xué)賞だなんて」

「韓國で物書きなんてやるもんじゃないよ」

「英米や日本の文學(xué)とは比較にならない韓國文學(xué)…」

「國內(nèi)で支持されないからって海外で支持を得ようっていうのは矛盾してる」

「代表的な作家からして盜作してるのに、何がノーベル賞だ?」

「ノーベル文學(xué)賞を望んでるのはメディアでしょ。ほとんどの國民は関心すらないよ」

「韓國文學(xué)界の錯覚:作品はノーベル賞級なのに、翻訳が追い付いてない」

「とにかく理科?外國語?數(shù)學(xué)が一番と言われる國に何を望む?」

「まあ作家さんたち、頑張って。海外にもノーベル文學(xué)賞をもらえない有名作家はたくさんいるし。問題は、君たちがその有名作家の足元にも屆いてないってことだけどね」(翻訳?編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜