拡大
9日、中國の観光地には必ずと言っていいほど書かれているお決まりの言葉「到此一游(ここに參上)」。今度は旅客機(jī)の座席モニターが被害者となった。しかも漢字を書き間違えるというおまけつきだ。
2016年3月9日、中國の観光地には必ずと言っていいほど書かれているお決まりの言葉がある。「○○到此一游(○○は自分の名前)」がそれで、日本語で言えば「俺、ここに參上」といった意味だ。こうしたマナー違反が取り沙汰されて久しいが、今度は旅客機(jī)の座席モニターに「到此一游」と書いた不屆き者が現(xiàn)れて話題になっている。しかも漢字を書き間違えるというおまけつきだ。澎湃新聞が伝えた。
中國版ツイッター?微博(ウェイボー)に投稿された畫像によると、旅客機(jī)の座席モニターに書き込まれているのは「到些一游」。そう、「此」と書くべきところを「些」としてしまったのだ。
被害に遭ったのは中國國際航空(國航)のボーイング777型機(jī)とみられる。國航は9日、約30機(jī)ある同型機(jī)をしらみつぶしに調(diào)べると表明した。中國の「治安管理処罰法」により、書き込んだ人物には10日から15日間の拘留処分が下される可能性もある?!袱蓼踏薄工市Δぴ挙扦蠝gまなくなりそうだ。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2015/12/2
Record China
2013/6/10
Record China
2016/2/4
Record China
2015/4/2
Record China
2016/3/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る