日本人による新たな発明品に中國ネットも絶賛?。健杆厍绀椁筏ぐk明だ」「早く実用化してほしい」「これはうちのばあちゃんにピッタリ」

Record China    2016年4月4日(月) 21時40分

拡大

3日、日本の科學(xué)者が無塩でも塩味を感じるフォークを発明した。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真はフォーク。

2016年4月3日、中國紙?環(huán)球時報は日本の科學(xué)者が無塩でも塩味を感じるフォークを発明したと伝えた。

報道によると、日本の科學(xué)者が発明したこのフォークを使ってものを食べると無塩でも塩味がするという。このフォークを使用すれば健康対策になると同時に味覚の欲求も満たせる。発明者によれば、フォークから流れる微弱な電気によって塩味を感じることができ、使用者はいずれもその効果に満足しているそうだ。

このニュースが中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で伝えられると、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「これはいいね。塩分取りすぎで高血圧や腎臓病の人が多いからね」

「これは素晴らしい発明だ。濃い味が好きな人は多いけど、塩分取りすぎは気になるから」

「これは早く実用化してほしい。塩気に対する欲求は抑えられない」

「これはうちのばあちゃんにピッタリだ。年寄りはしょっぱいものを取りすぎるべきではない」

「ならば豆腐を食べたら肉の味のするフォークにできるかな」

「甘いバージョンを出してほしい。そうすれば糖尿病患者にとっては福音だ」

「舌に電気が來ることが怖い」

「これもバーチャルが現(xiàn)実になったものの一つだな」

「つまり食べながら常にフォークをなめろと?」

「日本人は塩味すら妄想が必要だとは思わなかった」

「おれは食堂でフォークを洗っていないからなのかと思ったよ」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜