「韓國與野問わず、慰安婦合意は國家間の約束」日本の立場に韓國ネット反発「安倍首相と樸大統(tǒng)領(lǐng)の個人的合意だ」「誤った約束を守る必要などない」

Record China    2016年4月15日(金) 12時0分

拡大

14日、韓國の総選挙結(jié)果とは関係なく日韓両國の慰安婦問題の合意事項が履行されるべきとの聲が日本の政界から上がっているとの報道に、韓國のネットユーザーから反発の聲が寄せられている。資料寫真。

2016年4月14日、韓國?ニュース1は、樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)を支える與黨が敗北した韓國の総選挙結(jié)果とは関係なく、日韓両國の慰安婦問題の合意事項が履行されるべきとの聲が、日本の政界から上がっていると伝えた。

14日、日韓議員連盟會長を務(wù)める自民黨の額賀福志郎元財務(wù)相は韓國の総選挙結(jié)果を受け、慰安婦問題の日韓合意は「國と國との約束なので、當然決めたことは互いに実行に移すことが大事だ」と述べた。また、公明黨の漆原良夫中央幹事會會長も、「(問題の合意は)政府と政府の間で決著を付けたことだ。そのまま継承されていくと思う」と會見で述べている。さらに菅義偉官房長官は、韓國の選挙結(jié)果が日韓合意に與える影響について記者から問われ「両國で責任を持って実施することが極めて重要だ」と答えるとともに、「日韓関係の重要性は韓國の與野黨を問わず共通認識だ」との見解を示した。

一方の韓國外交部は同日、「わが政府の基本的な立場に変わりはない」とし、合意を速やかに履行するとの立場を示した。

しかしニュース1は上記のような日本側(cè)の主張を伝えた日本メディアの報道を引用しながら、日本の政界が「(合意の)履行を迫っている」と報じ、これに韓國のネットユーザーから次のようなコメントが寄せられている。

「國家間?安倍(晉三)と樸槿恵が個人的に合意しただけだろ。當事者以外の誰にも加害者を許す権利はない。樸大統(tǒng)領(lǐng)は慰安婦の當事者なのか?」

「強制的に連れて行かれた性奴隷が20萬人を超えるというのに、たったの10億円で民族のプライドと元慰安婦たちを売り払った。大統(tǒng)領(lǐng)は反逆者と同じだ」

「日本人は元慰安婦と合意すべき。何が國家だ?心からおばあさんたちに謝って、本當の合意をしろ」

「そもそも合意なんてなかった。國が樸大統(tǒng)領(lǐng)の個人的な合意について責任を取る理由はない」

「合意は全面的に無効にすべき。國會の同意もなく大統(tǒng)領(lǐng)が勝手にやったことだ」

「元慰安婦のためにも樸大統(tǒng)領(lǐng)を弾劾せねばならない。向こうは大統(tǒng)領(lǐng)に約束を守れと言ってきてるわけだから、こっちは弾劾してでも言い訳をつくらなきゃ」

「誤った約束を守る必要などない。誤りを正してこそ子孫に顔向けができる」

「元慰安婦自身が知らないことを、どうやって履行しろって?」

「大韓民國はそんな約束をした覚えはない。君たちが樸さんを引っ掛けて約束したんだろうから、樸さんに言ってくれ」(翻訳?編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜