【大雪情報】この冬“最強寒波”到來へ 2/4(火)以降は北?東?西日本で大雪や大荒れおそれ 九州南部も含めて全國的に“警報級”大雪も 上空1500mで-12℃以下の強烈寒気が西日本に流入 週末まで影響長引くおそれ【2月7日(金)まで降雪シミュレーション】 02-02 02:23
2月4日から6日にかけ、今シーズン最強寒波で平野部でも「大雪」「積雪」のおそれ 「警報級の大雪」となる可能性 山陰や近畿北部などで、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「顕著に多い降雪量」、北海道を除く日本全域で「著しい低溫」となる可能性 02-02 00:11
節(jié)分の『福の神』とは?鬼を追い払った後に迎える本當の意味とは 02-02 00:00
人気女子ゴルファー、イ?ボミの64歳母が激若っ!TV登場 美貌の秘けつは?「食べ物」と紹介 俳優(yōu)のイケメン夫も出演 02-01 23:51
新春迎えた「氷の都」ハルビン、冬季アジア大會で熱気上昇 02-01 23:47
竜舞「鳳羽竜」で新春祝う 江蘇省無錫市 02-01 23:35
比特幣首次月度收盤價突破 10 萬美元,BTC 價格將出現(xiàn) "大波動 02-01 23:50
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市 02-01 23:14
フリーランスの記者は害悪で記者クラブこそが正しいのか 02-01 23:00
世界1位に君臨する王楚欽 強さの秘密を徹底解剖!水谷隼が見出した攻略の糸口とは?【卓球ジャパン!】 02-01 23:00

香港と上海、どちらのディズニーランドがお得?―中國メディア

Record China    2016年4月17日(日) 9時20分

拡大

14日、上海ディズニーランドは6月16日の開園まであと約2カ月となった?!赶愀踁S上海」の客取り合戦のゴングももうすぐ鳴らされる。寫真は左が香港、右が上海ディズニーランド。

2016年4月14日、上海ディズニーランドは6月16日の開園まであと約2カ月となった?!赶愀踁S上海」の客取り合戦のゴングももうすぐ鳴らされる。そして、どちらのディズニーランドに行く方が得か、そろばんをはじいている人も多い。新華網(wǎng)が伝えた。

1.チケットの値段

上海ディズニーランドのチケットの価格は、開園時や障害者、シニア、小人を除いて、大人料金で平日は370元(約6300円)、休日や繁忙期は499元(約8500円)。香港ドルに換算して、香港ディズニーランドと比べると、上海ディズニーランドの平日のチケットのほうが安い。しかし、休日や繁忙期の値段となると、上海の方が高く、開園から15日間(6月16?30日)までは499元で統(tǒng)一されている。

また、上海ディズニーランドの2デーパスポートは5%オフで、約703元(約1萬2000円)。香港ディズニーランドは739香港ドル(約1萬300円)。香港ディズニーランドに軍配が上がる。

2.規(guī)模

香港ディズニーランドの敷地面積は126ヘクタールで、一方の上海ディズニーランドは380ヘクタール以上(一期)。今後、700ヘクタール以上になると見られ、一期以外に、二期、三期と拡大できるよう計畫がすすめられている。

3.それぞれに特色

香港と上海のディズニーランドにはそれぞれの市場と特色がある。上海ディズニーランドは中國文化の要素をより多く盛り込み、世界初で中國にしかないアトラクションなども多い。一方、香港ディズニーランドの「ミスティック?ポイント」と「グリズリー? ガルチ」も香港にしかない。

來場者を見ると、上海ディズニーランドは主に中國本土からと予測されているのに対し、香港ディズニーランドは國際化しており、中國本土や香港のほか、東南アジアなどの外國からの客も多い。來場者數(shù)を見ると、上海ディズニーランドは香港を上回ると予測されている。

4.アクセスの便利度

上海と香港のディズニーランドへのアクセスの便利度は以下の通り。まず香港は、大嶼山で地下鉄に乗り換えると、一本でディズニーランドまで行くことができる。乗り換えも便利で所要時間は1時間。市內(香港島)からなら1時間もかからずにディズニーランドに到著できる。

一方の上海は、人民広場を市の中心部とし、ディズニーランドに行くとすると、2號線に乗って16號線に乗り換え、さらに11號線に乗り換えるのが一番早い。現(xiàn)在、11號線に乗って康新公路まで行くことができ、ディズニーランドまで行くとすると、1時間以上かかると予測される。これには、駅への進入、各種待ち時間、最後の駅からディズニーランドまでにかかる時間も含まれている。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/KN?編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜