八牧浩行 2016年4月21日(木) 8時(shí)10分
拡大
春名幹男早稲田大客委員教授が講演。米対中戦略は「関與」と「封じ込め」の両様であると指摘。米國(guó)が在日米軍基地を維持するのは、米國(guó)が日本を守るためではなく、対中戦略上重要だと考えているからだ、との認(rèn)識(shí)を示した。
日米外交史に詳しい春名幹男早稲田大客委員教授が「大統(tǒng)領(lǐng)選と日米同盟」をテーマに日本記者クラブで講演。米対中戦略は「関與」と「封じ込め」の両様であると指摘。米國(guó)が在日米軍基地を維持するのは、米國(guó)が日本を守るためではなく、対中戦略上重要だと考えているからだ、との認(rèn)識(shí)を示した。その上で、東シナ海でも南シナ海でも米軍が日本と一緒に行動(dòng)することはない、と明言した。
また、昨年改定された「日米防衛(wèi)協(xié)力のための指針(ガイドライン)」の日本語(yǔ)訳には、多くの作為的な誤訳あると指摘。米軍が日本を守るという點(diǎn)で後退しているのに、日本語(yǔ)訳がこの重大事実を隠しているのは「防衛(wèi)政策を推進(jìn)する上で大きな問(wèn)題がある」と政府を厳しく批判した。
春名氏は元共同通信ワシントン支局長(zhǎng)で、近著に『仮面の日米同盟―米外交機(jī)密文書が開(kāi)かす真実』がある。発言要旨は次の通り。
米國(guó)の対中戦略によって、米國(guó)の日本への対応が変わってくる。中國(guó)は外交が上手なこともあり、米対中戦略は「関與」と「封じ込め」の両様であり、対舊ソ連と違って封じ込め一辺倒ではない。
米國(guó)が在日米軍基地を維持するのは、米國(guó)が日本を守ってくれることではなく、あくまでも米國(guó)の國(guó)益によるもの。自らの戦略によって在日米軍基地が重要だと考えているから、撤退する考えはない。撤退すれば中國(guó)ににらみが利かなくなると考えている。日本は米國(guó)の意図を読んだ上で対応しないと、永遠(yuǎn)にバカみたいな扱いを受ける。
自衛(wèi)隊(duì)と米軍の役割分擔(dān)を定めた日米ガイドラインは改訂を重ねて、今は3版目だが、明らかに日本を守るという點(diǎn)で後退している。
最初の1978年ガイドラインには「日本は小規(guī)模な侵略を獨(dú)力で排除する。獨(dú)力で排除することが困難な場(chǎng)合には、米國(guó)の協(xié)力を待って、これを排除する」とあり、「陸上自衛(wèi)隊(duì)および米陸上部隊(duì)は陸上作戦を共同して実施する」と明確に記されている。ところが、97年の第2版では「日本は日本に対する武力攻撃に即応して主體的に行動(dòng)し、極力早期にこれを排除する。その際、米國(guó)は日本に対して適切に協(xié)力する」という文言に変わっている。
最新の2015年版は「米國(guó)は日本と緊密に調(diào)整し、適切な支援を行う。米軍は自衛(wèi)隊(duì)を支援しおよび補(bǔ)完する」と書かれている。すなわち97年以降、米軍の任務(wù)は支援し、補(bǔ)完するだけで、主體的に防衛(wèi)するのは自衛(wèi)隊(duì)となったのに、正確に日本國(guó)民に伝えられていない。
◆目に余る作為的な誤訳
外交文書によると、「適切かどうか」は米軍が決め、血を流すとは限らない。しかも、英語(yǔ)の原文に當(dāng)たって驚いた。ガイドラインは英語(yǔ)で交渉し、英語(yǔ)で文章を作る。それを官僚が翻訳するが、その際、作為的に米軍が日本の防衛(wèi)に積極的に関與するかのような翻訳をしている。
例えば「主體的」ですが、英文にはprimary responsibilityある?!钢鳏守?zé)任」という意味で、主體的とはニュアンスが違う?!钢г费a(bǔ)完する」も英文はsupplementで補(bǔ)足する、追加するという意味である。補(bǔ)完するであれば、complementが相応しく、78年版ではcomplement が使われていた。さらに15年版には「米軍は自衛(wèi)隊(duì)を支援し、補(bǔ)完するため、打撃力の使用を伴う作戦を?qū)g施することができる」という日本語(yǔ)があった?!袱扦搿工趣いΔ椁摔蟘anだと思ったら原文はmayで、「してもよい」「するかもしれない」という意味。共同作戦も通常はjoint operationが、原文はbilateral operation?!? 國(guó)の作戦」という意味で、これを共同と訳すには無(wú)理がある。
米軍の自衛(wèi)隊(duì)支援の度合いは明らかに後退しているのに、日本語(yǔ)訳はこれを隠しているのは、防衛(wèi)政策を推進(jìn)する上で問(wèn)題である?!?/p>
私は長(zhǎng)年の取材、研究を通じて、日米安保條約の真相を伝える機(jī)密文書を発見(jiàn)した。1971年、アレクシス?ジョンソン國(guó)務(wù)次官が一時(shí)的に長(zhǎng)官代行としてニクソン大統(tǒng)領(lǐng)に提出したメモ。そこには「在日米軍は日本本土を防衛(wèi)するために日本に駐留しているわけではなく、韓國(guó)、臺(tái)灣、および?xùn)|南アジアの戦略的防衛(wèi)のために駐留している。在日および在沖縄米軍基地はほとんどすべてが米軍の兵站(へいたん)の目的のためにあり、戦略的な広い意味においてのみ、日本防衛(wèi)に努める」とある。
米國(guó)は、尖閣について施政権は日本にあるとしながらも領(lǐng)有権についてはいずれの立場(chǎng)も取らないと明言している。パネッタ國(guó)防長(zhǎng)官(2012年の「國(guó)有化」を巡る日中緊迫化當(dāng)時(shí))は「漁業(yè)とか巖(尖閣)を巡って米國(guó)が紛爭(zhēng)に巻き込まれることを許すわけにはいかない」と言っており、オバマ大統(tǒng)領(lǐng)も15年4月の來(lái)日時(shí)の記者會(huì)見(jiàn)で「尖閣諸島の最終的な主権の決定について米國(guó)は一定の立場(chǎng)を取っていない」と明言した?!赴脖l約5條の適用対象」との米高官の発言を基にメディアもあたかも米軍が尖閣を守るかのような報(bào)道をするが実態(tài)は違う。
南シナ海で中國(guó)の海洋進(jìn)出に対抗する米國(guó)「航行の自由作戦」は形だけで腰が引けている。同作戦への支持を安倍首相が15年11月の日米首脳會(huì)談で表明したが、オバマ大統(tǒng)領(lǐng)の反応はなかった。その後、菅官房長(zhǎng)官は米國(guó)からの協(xié)力要請(qǐng)はないと表明。東シナ海でも南シナ海でも米軍が日本と一緒に行動(dòng)することはない。(八牧浩行)
■筆者プロフィール:八牧浩行
1971年時(shí)事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長(zhǎng)、常務(wù)取締役編集局長(zhǎng)等を歴任。この間、財(cái)界、大蔵省、日銀キャップを務(wù)めたほか、歐州、米國(guó)、アフリカ、中東、アジア諸國(guó)を取材。英國(guó)?サッチャー首相、中國(guó)?李鵬首相をはじめ多くの首脳と會(huì)見(jiàn)。東京都日中友好協(xié)會(huì)特任顧問(wèn)。時(shí)事総合研究所客員研究員。著?共著に「中國(guó)危機(jī)ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外國(guó)為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2016/4/11
2016/4/8
八牧浩行
2016/3/31
2016/2/11
2016/2/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る