ASEAN共同聲明で仲裁裁判決に觸れず「中國の外交的勝利」―仏メディア

Record China    2016年7月27日(水) 7時50分

拡大

25日、仏國際放送ラジオ?フランス?アンテルナショナル(中國語電子版)は、東南アジア諸國連合(ASEAN)外相會議の共同聲明について、常設(shè)仲裁裁判所の判決への言及は盛り込まれなかったことは「中國の大きな外交的勝利だ」と伝えた。資料寫真。

2016年7月25日、仏國際放送ラジオ?フランス?アンテルナショナル(中國語電子版)は、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた東南アジア諸國連合(ASEAN)外相會議で各國外相が採択した共同聲明について、南シナ海で中國が主張していた権利が國際法違反とする常設(shè)仲裁裁判所の判決への言及は盛り込まれなかったことは「中國の大きな外交的勝利だ」と伝えた。

24日の外相會議では各國の意見がまとまらず、25日も協(xié)議を続けたが共同聲明を発表するに至らなかった。中國との関係が強いカンボジアが態(tài)度を硬化させたことなどが理由。中國は會議後、カンボジアに感謝の意を表明した。

仏AFP通信によると、中國のカンボジアに対する根回しが奏功した結(jié)果となった。南シナ海の領(lǐng)有権問題で中國と対立するフィリピン、ベトナムが聲明に強い対中姿勢を盛り込もうとしたが、カンボジアが反発して難色を示し、共同聲明では觸れられなかった。(翻訳?編集/大宮)

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中國や韓國で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡(luò)はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜