<続報>「漢字韓國起源説」報道は中國メディアの誤報?!韓國側(cè)が反論―中國新聞社

Record China    2007年12月14日(金) 11時44分

拡大

12日、「韓國が漢字韓國起源説を主張、世界遺産に申請」とした中國メディアの報道について、誤報であり、裏付け取材もない誹謗報道が両國の國民感情を傷つけたとの非難が韓國側(cè)から起こっている。資料寫真。

(1 / 5 枚)

2007年12月12日、韓國の連合ニュース社は「韓國が漢字韓國起源説を主張、世界遺産に申請」との中國メディアの報道を誤報だと発表した。中國新聞社が伝えた。

その他の寫真

12日、新快報は連載「文化をめぐる中韓の戦い」を開始、韓國の歴史學者が漢字の朝鮮半島起源説を唱え、世界遺産に申請する動きがあると報じた。このニュースは各メディア?ニュース掲示板で大きな反響を呼び、韓國による“文化略奪”だとして感情的な反応が目立った。

新快報は去年10月10日の朝鮮日報が韓國ソウル大學の樸正秀教授の學説として漢字韓國起源説を紹介したと伝えたが、連合ニュース社によると、ソウル大學韓國史學部?東洋史學部の現(xiàn)職教授には樸正秀なる人物は在職しておらず、また漢字の世界遺産申請運動も行われていないという。同紙は、中國メディアが一切裏付け取材を行わないまま報道し、韓國が漢字文化を略奪しようとしていると誤報、両國國民の関係を傷つけたと非難している。

ある韓國の歴史學者は、「韓國學界では、漢字は漢民族ではなく朝鮮半島の北、現(xiàn)在の中國東北部に住む民族が発明したとの學説が発表されたことがあるが、通説にはなっていない。中國メディアの誤報は両國の國民感情を傷つけるもの」とコメントしているという。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜