「低収入の人ほど上海ディズニーに行く気満々」との調(diào)査結(jié)果に中國ネットが反応、「理解できる理屈だ!」

Record China    2016年5月18日(水) 0時20分

拡大

17日、新聞晨報は、中國上海市に來月オープンする上海ディズニーランドをめぐり、「収入が低い人ほど『ディズニーで遊んでみたい』という希望が強いことが明らかになった」と報じた。寫真は上海。

2016年5月17日、新聞晨報は、中國上海市に來月オープンする上海ディズニーランドをめぐり、「収入が低い人ほど『ディズニーで遊んでみたい』という希望が強いことが明らかになった」と報じた。

上海市消費者権益保護委員會が上海市民1880人と、同市以外の都市に住む消費者を?qū)澫螭诵肖盲空{(diào)査で浮かび上がったもので、市外消費者から得られた有効回答數(shù)は3500件に上った。上海市民のうち「絶対に遊びに行く」と答えた人は40%、「恐らく行く」は56%だったが、市外の回答者で「絶対に行く」は63%。うち、13%の人がすでに入場券を購入済みだった。

また、回答者の年収を5萬元(約84萬円)以下、5萬?10萬元(約168萬円)、10萬元以上に分けて調(diào)べた結(jié)果、収入が低い人ほど『ディズニーで遊んでみたい』という希望が強いことが判明。市外の消費者は上海滯在期間中に1人平均4215元(約7萬円。往復(fù)交通費は含まず)を使う計畫であることも分かった。

上海ディズニーの正式開園は6月16日。3月28日にスタートした公式ウェブサイトでの入場券販売ではアクセスが集中して一時システム障害が起きるといった人気ぶりを見せたが、先日のテストオープンでは「何から何まで高すぎる」と言った不満も聞かれた。今回の調(diào)査結(jié)果について、中國のネット上には「この理屈は理解できる。お金があれば香港、日本、米國のディズニーで遊び盡くしているだろうから上海ディズニーはそれほど魅力的には映らないだろう」「だったら自分は上海ディズニー行かない。お金持ってるから!」「海外なら値段相応のサービスが受けられるが…」などの意見が寄せられた。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜