<伊勢志摩サミット>G7は「貧困?飢餓?紛爭」対策に取り組み、「持続可能な開発目標(biāo)」実現(xiàn)を―NGO団體代表らが要望

八牧浩行    2016年5月21日(土) 8時(shí)20分

拡大

稲場雅紀(jì)?國際NGOネットワーク「動く→動かす」事務(wù)局長、西井和裕?名古屋NGOセンター理事長、根本かおる?國連広報(bào)センター所長が會見し、G7伊勢志摩サミットで、國連の「持続可能な開発目標(biāo)(SDGs)」の実現(xiàn)に向けた論議が進(jìn)展するよう要望した。

2016年5月19日、稲場雅紀(jì)?國際NGOネットワーク「動く→動かす」事務(wù)局長、西井和裕?名古屋NGOセンター理事長、根本かおる?國連広報(bào)センター所長が日本記者クラブで會見し、26日からのG7伊勢志摩サミットで、國連が世界の貧困?飢餓?紛爭対策などで掲げる「持続可能な開発目標(biāo)(SDGs)」の実現(xiàn)に向けた論議が進(jìn)展するよう要望した。

稲葉氏は、世界は(1)エボラ熱をはじめとする感染癥(2)IS(イスラム國)をはじめとする國際的な過激テロ集団の脅威(3)「パナマ文書」(タックスヘイブン)に象徴される世界的な格差拡大(4)気候変動―などの課題に直面していると指摘。このままでは世界は持続不可能であり、世界を持続可能なものに変えていかなければならない、と力説した。その上で、26日からのG7伊勢志摩サミットに集う各國首脳がこの問題に真剣に取り組むよう訴えた。

西井氏は伊勢志摩サミットの開催に合わせ、東海地方のNGO?NPOネットワークが主催する「市民の伊勢志摩サミット」を5月23?24日に三重県四日市市で開くことを表明した。日本內(nèi)外のNGO?NPOが連攜し、「力強(qiáng)い市民社會」の形成を目指し、平和、シリア難民、環(huán)境、子ども、食糧安全保障など國際的な課題や地域の課題を15の分科會で話し合う。その結(jié)果を「市民からの宣言文」としてまとめ國際社會や地域に発信する方針だ。

根本氏はSDGsと気候変動に関するパリ協(xié)定がスタートして初めてのG7サミットとなるとした上で、「貧困、紛爭、気候変動に取り組み持続可能な世界を?qū)g現(xiàn)するためには、市民社會の方々のサポートが必要だ。私たちは同じ船に乗って同じ目標(biāo)を目指している」と強(qiáng)調(diào)した。SDGsを主導(dǎo)してきた潘基文(パンギムン)國連事務(wù)総長も伊勢志摩入りし、世界の貧困や紛爭撲滅策を訴えるという。

「持続可能な開発目標(biāo)」(SDGs)は國連が「人々と地球のために、私たちの世界を転換させよう」との理想を掲げ取り組んでいる大プロジェクト。今後15年間に達(dá)成すべき目標(biāo)を定めている。昨年9月に150カ國以上の首脳が出席して、ニューヨークで開かれた「開発サミット」で採択された。

主要な目標(biāo)は、(1)あらゆる形態(tài)の貧困に終止符を打つこと、(2)ジェンダー(男女)の平等を達(dá)成し、すべての女性と女児への自立促進(jìn)支援、(3)気候変動とその影響に立ち向かうための緊急対策、(4)格差の是正(5)質(zhì)の高い教育、(6)経済成長、(7)技術(shù)革新―など17項(xiàng)目の持続可能な開発目標(biāo)(SDGs)と169項(xiàng)目のターゲットなどで構(gòu)成されている。(八牧浩行

■筆者プロフィール:八牧浩行

1971年時(shí)事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務(wù)取締役編集局長等を歴任。この間、財(cái)界、大蔵省、日銀キャップを務(wù)めたほか、歐州、米國、アフリカ、中東、アジア諸國を取材。英國?サッチャー首相、中國?李鵬首相をはじめ多くの首脳と會見。東京都日中友好協(xié)會特任顧問。時(shí)事総合研究所客員研究員。著?共著に「中國危機(jī)ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外國為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。

この記事のコメントを見る

Record China主筆 八牧浩行

時(shí)事通信社で常務(wù)取締役編集局長を務(wù)め、ジャーナリストとしての活動歴は40年以上。
ぜひ八牧主筆とBBSで交流しましょう!ご意見?ご質(zhì)問大歓迎です!

?BBS「レコードチャイナ主筆?八牧と語る」はこちら
?八牧主筆のプロフィールはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜