Record China 2016年5月23日(月) 22時30分
拡大
20日、捜狐網(wǎng)は、自動車産業(yè)専門家の鄭誼氏のコラムを掲載した。中國から見れば奇妙としか言いようがない韓國自動車業(yè)界について取り上げている。ヒュンダイ?キア?グループが圧倒的シェアを握り、その他メーカーは殘るシェアを分け合っている。寫真は韓國車。
2016年5月20日、捜狐網(wǎng)は、自動車産業(yè)専門家の鄭誼(ジョン?イー)氏のコラムを掲載した。中國から見れば奇妙としか言いようがない韓國自動車業(yè)界について取り上げている。
ドラマ、化粧品、アパレル…、さまざまな分野でトレンドを生み出している韓國だが、こと自動車に関しては個性も何もない。街を走っているのはヒュンダイ?キアの車ばかり。同グループはこの10年、約80%という圧倒的なシェアをキープし続けている。
殘る20%をGM大宇、ルノーサムスン、雙龍自動車が分け合っている。しかし弱小3社は販売している車種が少なく、また新車種への更新も遅い。そのため製品競爭力を持ち得ていないのが現(xiàn)狀だ。次々と新車種が登場し消費(fèi)者を奪い合う競爭が続く中國と比べると、韓國にはまったく異なる自動車市場が広がっている。(翻訳?編集/
Record China
2016/5/19
Record China
2016/5/16
Record China
2016/5/16
Record China
2016/4/21
Record China
2016/3/7
ピックアップ
we`re
RecordChina