拡大
23日、海外に進(jìn)出する中國(guó)の映畫?ドラマの數(shù)が増加し、そのクオリティーも大幅に向上している。中國(guó)作品は世界のバイヤーが照準(zhǔn)を定める「寶の山」となっている。
(1 / 2 枚)
2016年5月23日、第69回カンヌ國(guó)際映畫祭が閉幕した。コンペティション部門にノミネートされていた中國(guó)語映畫はなかったものの、同映畫祭開催期間中、中國(guó)館が初めて各國(guó)映畫のソフトパワーを発信する國(guó)際映畫村に入り、多くの世界的な映畫バイヤーが中國(guó)ブースを訪れて問い合わせや話し合いを行った。世界2位の映畫興行収入を誇る中國(guó)は、世界の映畫バイヤーが照準(zhǔn)を定める「寶の山」となっているのだ。新華網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
■海外に進(jìn)出しているのは「カンフー映畫」だけではない
ケニアの來場(chǎng)者ミルドレッドさん(33)は、「子供のころ、中國(guó)に行ったらカンフーを?qū)Wびたいと思っていた。最近、中國(guó)のドラマを見て大きくイメージが変わった」と語った。
1980年代、週末に、アクションスターのブルース?リー(李小龍)が出演する映畫を見るというのは、ケニアの人々にとってあこがれの時(shí)間だった。多くのアフリカ人にとって、中國(guó)と言えば「カンフー」。しかし、今の中國(guó)の映畫?ドラマは、繁栄を続ける現(xiàn)代の中國(guó)を発信している。
海外に進(jìn)出した中國(guó)の映畫?ドラマを見ると、映畫だけでも、文蕓映畫「山河故人(Mountains May Depart)」やアクション映畫「智取威虎山(The Taking of Tiger Mountain)」、ファンタジックコメディ映畫「モンスター?ハント(原題:捉妖記)」、誘拐された子供を探す親の姿を描いた「最愛の子(原題:親愛的)」、サスペンス映畫「闖入者(Red Amnesia)」、戀愛サスペンス映畫「白日焔火(Black Coal,Thin Ice)」など數(shù)々ある。
また、ドラマと見ると、歴史映畫「瑯ヤ(王へんに邪)榜(ろうやぼう)?麒麟の才子、風(fēng)雲(yún)起こす?」、武俠コメディドラマ「鹿鼎記(The Duke of Mount Deer)」、ロマンティックラブドラマ「お晝12時(shí)のシンデレラ(原題:杉杉來了-Boss & Me-)」、嫁姑問題を描いた「ソク(女へんに息)婦的美好時(shí)代(Beautiful Daughter-in-Law)」、中國(guó)の醫(yī)師の姿を描いた「青年醫(yī)生(The young doctor)」、中國(guó)の教育を描いた「虎媽貓ハ(父の下に巴)」などが海外でも放送された。
海外に進(jìn)出する中國(guó)の映畫?ドラマの數(shù)が増加し、そのクオリティーも大幅に向上。そのテーマも日に日に豊富になり、海外で大きな話題になることさえある。今年の春節(jié)(舊正月)期間中、ベトナムで上映された映畫14作品のうち、4作品が中國(guó)映畫で、うち「美人魚(The Mermaid)」は大ヒットとなった。そして、生まれて6カ月の女の子が、親が見守る中プールで人魚のように泳ぐ畫像が、ネット上で大きな話題となった。
■「ニューメディア」が映畫を見る新たな手段に
インド人男性のボース氏は、中國(guó)映畫を映畫館では見たことがないにもかかわらず、中國(guó)映畫の大ファン。テレビの映畫チャンネルやインターネットで、「満城盡帯黃金甲(Curse of the Golden Flower)」や「グリーン?デスティニー」などの中國(guó)映畫を見ていたのだ。インターネットが普及したニューメディア時(shí)代の今、映畫館は、映畫を観賞する唯一の場(chǎng)所ではなくなっている。
ロシア人のノイトラ氏も、ネットを通して「お晝12時(shí)のシンデレラ」を観賞し、「とてもミステリアスなドラマで、美しく、純粋で、非凡なラブストーリーが描かれている。1日で全部見てしまった」と話す。ロシアのサイト「Dorama.ru」で最も人気の中國(guó)語ドラマが「お晝12時(shí)のシンデレラ」。もちろん、ロシアのサイトで配信されているのは同ドラマにとどまらず、「花千骨(The Journey of Flower)」、「還珠姫 ?プリンセスのつくりかた?(原題:還珠格格)」、「宮廷の諍い女」、「三國(guó)(Three Kingdoms)」なども、ロシア語の字幕付きで配信されている。
昨年11月、南アフリカのヨハネスブルグで開催されたアフリカ最大のテレビ展示會(huì)「アフリカテレビ祭」では、テレビや放送局などの従來メディアのほか、騰訊(テンセント)、愛奇蕓、優(yōu)酷土豆などの中國(guó)の大手動(dòng)畫配信サイトも出展した。
中國(guó)のテレビメディアの海外放送プラットホームだけでなく、インターネットも、海外の人々が中國(guó)映畫?ドラマを鑑賞する主なルートとなっており、ニューメディア時(shí)代の今、映畫をPRする重要なツールともなっている。業(yè)界関係者は、「さらに多くの多言語の中國(guó)映畫?ドラマをネットで配信できるよう取り組まなければならない。世界的に人気の映畫?ドラマのポータルサイトと連攜すると同時(shí)に、攜帯端末を含むニューメディアの総合PRプラットホームを構(gòu)築しなければならない」と提案している。
■中國(guó)と海外の提攜の方法も多様化
長(zhǎng)年、「合作映畫」が海外進(jìn)出の最も効果的な方法となってきたが、この分野では近年、資金投入による?yún)f(xié)力から技術(shù)や専門的な分野での協(xié)力へと変化している。
中國(guó)と海外の提攜スタイルのうち、「中國(guó)映畫祭」の開催は重要な一歩。今年2月には、第1回ベルリン中國(guó)語映畫祭が設(shè)置された。同映畫祭は、海外の人々の「定規(guī)」で、中國(guó)映畫を「計(jì)る」というのが最大の特色で、ドイツ人をターゲットにしている。審査委員の半數(shù)はベルリンの映畫関係者で、ドイツ人の視點(diǎn)から中國(guó)映畫が評(píng)価される。
中國(guó)は現(xiàn)在、「映畫大國(guó)」となっており、これから「映畫強(qiáng)國(guó)」へと成長(zhǎng)するための提案として、北京師範(fàn)大學(xué)の黃會(huì)林教授は、北京國(guó)際映畫祭において、「他者の視點(diǎn)から、自國(guó)の文化の発信スタイルを見ることを?qū)Wび、マルチな方法で中國(guó)のストーリーを伝え、それが世界で高く評(píng)価されるようにしなければならない」と語った。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集KN)
Record China
2016/5/24
人民網(wǎng)日本語版
2016/5/20
Record China
2016/4/7
Record China
2016/3/23
Record China
2016/3/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る