國連大學(xué)副學(xué)長、「日本の若者はもっとアフリカに留學(xué)を!」「中國のプレゼンスは圧倒的」―グローバル人材の育成に全力

八牧浩行    2016年6月5日(日) 8時40分

拡大

國連大學(xué)の武內(nèi)和彥上級副學(xué)長が會見し、「國連大學(xué)は人類の生存、開発、福祉など緊急性の高い地球規(guī)模課題の解決に取り組んでいる」と指摘。今後、日本を含む世界のトップクラスの大學(xué)との連攜を通じて、グローバル人材の育成にも取り組む方針を明らかにした。

(1 / 2 枚)

2016年6月2日、國連大學(xué)の武內(nèi)和彥上級副學(xué)長(元東京大教授)が日本記者クラブで會見し、「國連大學(xué)は人類の生存、開発、福祉など緊急性の高い地球規(guī)模課題の解決に取り組んでいる」と指摘。國際的な學(xué)術(shù)機(jī)関や國連組織との架け橋の役割を擔(dān)っているとし、今後、日本を含む世界のトップクラスの大學(xué)との連攜を通じて、グローバル人材の育成にも取り組む方針を明らかにした。

その他の寫真

國連大學(xué)は日本に本部を置く唯一の國連機(jī)関。1969年、當(dāng)時のウ?タント國連事務(wù)総長が年次総會で、「真に國際的な性格を有し、國連憲章が定める平和と進(jìn)歩のための諸目的に合致した國際連合大學(xué)の設(shè)立」を提案、73年に國連総會で設(shè)立が採択された。國連大學(xué)が追求している研究テーマは、(1)平和、安全保障、人権、(2)人間と社會?経済の開発と正しい統(tǒng)治、(3)グローバルヘルス、人口、持続可能な生活、(4)地球変動と持続可能な開発、(5)科學(xué)、技術(shù)、イノベーション、社會―の5つ。

さらに今年1月にスタートした國連「持続可能な開発のための2030アジェンダ」(SDGs)の実現(xiàn)へ、國連大學(xué)としても総力を挙げる方針。SDGsは今後15年間に達(dá)成すべき目標(biāo)を定めたもので、昨年9月に150カ國以上の首脳が出席して、ニューヨークで開かれた「開発サミット」で採択された。(1)あらゆる形態(tài)の貧困に終止符を打つこと、(2)ジェンダー(男女)の平等を達(dá)成し、すべての女性と女児への自立促進(jìn)支援、(3)気候変動とその影響に立ち向かうための緊急対策、(4)格差の是正(5)質(zhì)の高い教育、(6)経済成長、(7)技術(shù)革新―など17項目の持続可能な開発目標(biāo)(SDGs)と169項目ターゲットなどで構(gòu)成されている。

武內(nèi)副學(xué)長は「アフリカ諸國から日本への留學(xué)生は多いが、日本人のアフリカ派遣留學(xué)生は極めて少數(shù)にとどまっている」と述べ、日本の若者がアフリカにもっと興味を持ち留學(xué)するよう訴えた?!赴k展途上のアフリカ諸國では中國のプレゼンスが高く、ザンビアはじめ多くの國で孔子學(xué)院があり、中國文化教育の拠點となっている」と言明。その上で、日本の対外援助について、「総額は少ないが、量より質(zhì)が重要であり、今後人を育てていくことが重要だ」と強(qiáng)調(diào)した。

また低開発國向けグローバル人材を育成することが國連大學(xué)の最大の使命であると説明?!弗哎愆`バル人材教育というと英語に堪能な人を育成するというイメージがあるが、日本人は日本語で、中國人は中國語できちんと國際問題に対応できるようになることが重要だ」と問題提起した。さらに「當(dāng)事國の言葉を駆使して、底辺で生活している人たちを支援できるような多面的な人材育成が重要だ」と語った。(八牧浩行

■筆者プロフィール:八牧浩行

1971年時事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務(wù)取締役編集局長等を歴任。この間、財界、大蔵省、日銀キャップを務(wù)めたほか、歐州、米國、アフリカ、中東、アジア諸國を取材。英國?サッチャー首相、中國?李鵬首相をはじめ多くの首脳と會見。東京都日中友好協(xié)會特任顧問。時事総合研究所客員研究員。著?共著に「中國危機(jī)ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外國為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。

この記事のコメントを見る

Record China主筆 八牧浩行

時事通信社で常務(wù)取締役編集局長を務(wù)め、ジャーナリストとしての活動歴は40年以上。
ぜひ八牧主筆とBBSで交流しましょう!ご意見?ご質(zhì)問大歓迎です!

?BBS「レコードチャイナ主筆?八牧と語る」はこちら
?八牧主筆のプロフィールはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜