Record China 2016年6月4日(土) 12時30分
拡大
3日、中國臺灣網(wǎng)によると、臺灣の林全(リン?チュエン)行政院長は「臺灣の慰安婦の中には自発的になった人もいた」との考えを示した。寫真は臺灣。
2016年6月3日、中國臺灣網(wǎng)によると、臺灣の林全(リン?チュエン)行政院長は「臺灣の慰安婦の中には自発的になった人もいた」との考えを示した。
3日、立法院(國會)で國民黨の費鴻泰(フェイ?ホンタイ)委員は新政権が學(xué)習(xí)指導(dǎo)要領(lǐng)を撤回しようとしていることと関連して、潘文忠(パン?ウェンジョン)教育部長に対して「日本植民地時代の慰安婦は自発的だったのか、強(qiáng)制的だったのか」と質(zhì)問した。
潘教育部長が「関係する歴史には各自さまざまな見解がある」と述べたが、費委員は怒りをあらわにして改めて質(zhì)問。すると、林院長が代わりに「慰安婦はあれほど多かった。自らなった人もいただろうし、迫られた人もいただろう。どちらの可能性もある」と答えた。費委員はこれに対して「恥だ」と批判した。(翻訳?編集/北田)
この記事のコメントを見る
Record China
2016/3/9
2016/1/15
2016/1/6
2016/1/5
2015/12/31
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る