拡大
12日、中國の圧力で人気歌手デニス?ホーのイベントを中止したとされるフランスの化粧品會(huì)社ロレアル社が、民衆(zhòng)の怒りによって大きな損失を生んでいる。寫真はデニス?ホー。
(1 / 2 枚)
2016年6月12日、中國の圧力で人気歌手のイベントを中止したとされるフランスの化粧品會(huì)社ロレアル社が、民衆(zhòng)の怒りによって大きな損失を生んでいる。中國時(shí)報(bào)が伝えた。
【その他の寫真】
事の発端となったのはロレアル社傘下のランコムが、今月19日に香港で予定していた音楽イベントについて、急に中止を発表したことだった。同イベントには民主派運(yùn)動(dòng)を支持している女性歌手デニス?ホー(何韻詩)が出演予定だったが、中國共産黨関連紙がこれを問題視する文章を発表。ランコムにとって中國は世界で2番目に大きなマーケットであるため、「中國の圧力に負(fù)けた」と受け取られ、香港や臺(tái)灣ではボイコット運(yùn)動(dòng)が起こった。
この騒動(dòng)をきっかけに、ロレアル社の株価はここ數(shù)日、5月以來最大の下げ幅となり、すでに25億ユーロ(約2990億円)の損失を生んでいる。ロレアル社のあるフランスでは今回の騒動(dòng)のほか、創(chuàng)業(yè)者の娘で大富豪のリリアンヌ?ベタンクール氏がサルコジ元大統(tǒng)領(lǐng)に違法な選挙獻(xiàn)金をしていたという疑惑もあり、人々がますます不信感と不満を募らせている。
なお、ランコムの中國版ツイッター公式ページは今月4日を最後に更新されていない。また、ロレアル社の中國公式ホームページでは今回の騒動(dòng)について一切觸れていない。(翻訳?編集/Mathilda)
Record China
2016/6/9
Record China
2016/6/12
Record China
2016/6/9
Record China
2016/6/8
Record China
2016/5/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る