サムスンのEV用電池、中國での認可得られず=BYDへの出資に活路求める―中國メディア

Record China    2016年7月17日(日) 23時0分

拡大

15日、虎嗅網(wǎng)は記事「発表近づくアップルカーに我慢できず?!サムスンはBYDと提攜」を掲載した。中國政府は「自動車動力用蓄電池業(yè)界規(guī)範條件」企業(yè)リストの第4弾を発表したが、サムスンの三元系リチウム電池は登録を見送られた。

2016年7月15日、虎嗅網(wǎng)は記事「発表近づくアップルカーに我慢できず?!サムスンBYDと提攜」を掲載した。

中國政府は「自動車動力用蓄電池業(yè)界規(guī)範條件」企業(yè)リストの第4弾を発表したが、サムスンの三元系リチウム電池は登録を見送られた。ライバルのアップルが電気自動車開発を加速させているなかで、サムスンにとっては大きな打撃だ。

そうした中、サムスンが狙う逆転の一手がある。韓國メディアの報道によると、中國電気自動車メーカーの雄、BYDに5000億ウォン(約460億円)の出資を検討しているという。BYDとの提攜によって中國電気自動車市場を開拓、バッテリーの販売につなげていく狙いだ。(翻訳?編集/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜