やっぱり上海ディズニーランドは富裕層向け?日本メディアの調(diào)査結(jié)果に「日本メディアは中國の収入レベルが全然分かっていない」―中國ネット

Record China    2016年7月17日(日) 23時40分

拡大

16日、中國メディアの參考消息は、日本メディアの報道を引用し、上海ディズニーランド來園者の多くが富裕層だと伝えた。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真は上海ディズニーランド。

2016年7月16日、中國メディアの參考消息は、日本メディアの報道を引用し、上海ディズニーランド來園者の多くが富裕層だと伝えた。

記事によると、日本メディアが上海ディズニーランドに遊びに來ていた來園者100人に年収を?qū)い亭郡趣长怼?7人が年収20萬元(約320萬円)を超えており、27人が年収10萬元?20萬元(約160萬円から320萬円)だったという。上海ディズニーランドの入園料は週末が499元(約8000円)、平日が370元(約6000円)で、家族で來園すると上海の最低賃金1カ月相當(dāng)の費用がかかるという。

このニュースが中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で伝えられると、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「年収20萬元だと上海では中流階級だ」

「20萬元なんて上海では低収入の部類だろ」

「年収10萬元?20萬元は富裕層とはいわない」

「こんな年収で高収入と思うなんて日本はどれだけ貧しんだよ」

「日本メディアは中國の収入レベルが全然分かっていないな」

「家と車を買うお金のある人なら余裕で遊べるさ」

「なんで日本人はこんなにも俺たちのことに関心があるの?」

「日本はこんなにも中國に関心があるなんて感動した」

「合わせても44人じゃん。その他の56人は?」

「俺は上海にすら行ったことがないが」

「俺はネット上のディズニーランドの寫真を見るだけでいい」

「わが國には14億人いるんだ。100人だけ調(diào)査してどんな意味があるんだ?」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜