八牧浩行 2016年8月9日(火) 6時10分
拡大
8日、天皇陛下は「生前退位」の強い意向を表明?!赶髲铡工趣筏皮瓮蓼筏ぴ冥攴饯蛟挙丹欷可悉?、國民の「安寧と幸せ」を考えてきたと表明された。筆者が天皇や皇太子を取材していつも感じるのは「日本の象徴」「平和友好」への思いである。寫真は皇居二重橋。
2016年8月8日、天皇陛下は「生前退位」の強いご意向を表明。「象徴」としての望ましい在り方を話された上で、國民の「安寧と幸せ」を考えてきたと表明された。天皇や皇太子を取材していつも感じるのは「日本の象徴」「平和友好」への思いである。
天皇陛下は「戦爭を2度としてはならない」との思いを常に抱かれ、戦沒者慰霊の旅を重ねられた。広島、長崎、沖縄、サイパン、パラオ、フィリッピンなど內(nèi)外各地を訪れ、被災者に心を寄せられた。
日中國交正常化20周年となった1992年10月には日本の天皇として史上初めて中國を訪問。天皇陛下は北京で歴史問題についても率直に語り、日中友好の礎(chǔ)を築いた。反対論が根強かった中で、陛下の「平和友好」への強いご意向もあったと言われる。
戦後70年の2015年頭には次のようなお言葉を述べられている。
「本年は終戦から70年という節(jié)目の年に當たります。多くの人々が亡くなった戦爭でした。各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の數(shù)は誠に多いものでした。この機會に、満州事変に始まるこの戦爭の歴史を十分に學び,今後の日本のあり方を考えていくことが、今極めて大切なことだと思っています」
皇太子殿下?浩宮様の英オックスフォード大學大學院留學時代(1980年代半ば)に、筆者は通信社ロンドン特派員として、度々大學寮に訪ねて取材、スイス、リヒテンシュタインやスコットランドなどへの旅行や山登りにも同行したが、利発なのに謙虛。とても思慮深く、博識で、日本や世界のことに深い思いを巡らせていた。開明的な國際派でもあり、現(xiàn)地特派員や外交官らと「將來の天皇として相応しい」と話したことを覚えている。(八牧浩行)
■筆者プロフィール:八牧浩行
1971年時事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務取締役編集局長等を歴任。この間、財界、大蔵省、日銀キャップを務めたほか、歐州、米國、アフリカ、中東、アジア諸國を取材。英國?サッチャー首相、中國?李鵬首相をはじめ多くの首脳と會見。東京都日中友好協(xié)會特任顧問。時事総合研究所客員研究員。著?共著に「中國危機ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外國為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。
この記事のコメントを見る
八牧浩行
2016/8/8
Record China
2016/6/23
2016/7/23
2016/7/12
2015/8/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る