中國が東シナ海のガス田にレーダー設置、日本が抗議=中國ネット「抗議されるのは何とも言えない快楽感」「あれはテレビを見るための衛(wèi)星アンテナ」

Record China    2016年8月8日(月) 11時50分

拡大

7日、中國が東シナ海のガス田開発の海洋プラットホームにレーダーを設置していたことが分かり、日本政府が抗議したことについて、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

2016年8月7日、中國メディアの観察者網は日本メディアの報道を引用し、中國が東シナ海のガス田開発の海洋プラットホームにレーダーを設置していたことが分かり、日本政府が抗議したと伝えた。

報道によると、東シナ海の日中中間線付近には16基の海洋プラットホームがあるが、そのうちの1基に水上船舶を探知する水上レーダーを設置していたことが分かった。これは日中中間線付近の海洋プラットホームに設置されたレーダーとしては初めてのもので、日本政府は外交ルートを通して中國政府に対して抗議した。

このニュースが中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で伝えられると、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本が怒るのを見るとすごくうれしくなる」

「日本が中國に抗議するのを見ると、何とも言えない快楽感に浸れる」

「いいね。ついに他人から抗議されるようになったか。申し訳ないがちょっと気分がいい」

「抗議する體力を溫存しておいた方がいいぞ。來年にはミサイルを配置するから」

「このレーダー設置と日本から抗議されたことは100點満點だ!」

「わが國の國土に何を設置しようが、日本には関係ない」

「抗議は無効ですけどね」

「俺も抗議しよう。レーダーが少なすぎることに抗議だ!」

「あれは単にテレビを見るための衛(wèi)星アンテナです」

「あれはレーダーではなく、宇宙人からの信號を受け取るためのものなんだよ」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

まだ知られていない日中に関する情報
レコードチャイナを通じて世の中に発信しませんか?ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜