訪日中國(guó)人が過(guò)去最高、中國(guó)人の日本への「片思い」はなぜ?―中國(guó)メディア

Record China    2016年9月16日(金) 7時(shí)40分

拡大

14日、人民網(wǎng)は、中國(guó)から日本への観光客が過(guò)去最高を記録したことを受け「中國(guó)人はなぜ日本に片思いするのか」と題する記事を掲載した。資料寫真。

2016年9月14日、人民網(wǎng)は、中國(guó)から日本への観光客が過(guò)去最高を記録したことを受け「中國(guó)人はなぜ日本に片思いするのか」と題する記事を掲載した。

日本を訪れた中國(guó)人は昨年約449萬(wàn)人に達(dá)し、日本に巨大な経済効果をもたらした。1人當(dāng)たりの消費(fèi)額は約28萬(wàn)3800円。外國(guó)人観光客の平均(約10萬(wàn)円)を大きく上回る。最近は円高が進(jìn)み、対人民元レートで約25%上昇したが勢(shì)いは止まらない。7月は過(guò)去最高の中國(guó)人約73萬(wàn)1400人が日本を訪れ、うち4割以上がリピーターだった。中國(guó)人の買う商品は鉛筆、果物ナイフ、アイマスク、炊飯器、子供用醫(yī)薬品、粉ミルク、便座カバーまで幅広い。一方、領(lǐng)土問(wèn)題、大気汚染、食品安全の問(wèn)題などから、訪中日本人は5年連続で減少している。

では、いったい日本の何が中國(guó)人を引き付けるのか。中國(guó)人訪日客のうち中産階級(jí)が増えている。情報(bào)収集にたける消費(fèi)者の主流だが、中國(guó)メーカーは彼らの欲求の変化に答えられていない。特に化粧品、日用品、醫(yī)薬品などは好みの変化が激しい。消費(fèi)者は「どうせ買うのだから、満足できない國(guó)産品は使わず、日本へ行ってしまえばいい」と考えていると記事は指摘している。(翻訳?編集/大宮)

この記事のコメントを見(jiàn)る

まだ知られていない日中に関する情報(bào)
レコードチャイナを通じて世の中に発信しませんか?ご連絡(luò)はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜