拡大
26日、このほど授賞式が開催された中國の映畫賞「百花奨」で、得票數(shù)を操作していたのではないかと話題になっている。
(1 / 2 枚)
2016年9月26日、このほど授賞式が開催された中國の映畫賞「百花奨」で、得票數(shù)を操作していたのではないかと話題になっている。時光網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
中國の2大映畫賞の一つ「百花奨」は、一般観客が選ぶ賞として知られ、今月24日に授賞式が行われた。毎回、一般投票の中から無作為に101人が選ばれ、授賞式會場で最終的な審査員を務(wù)めるのだが、今年の審査員の一人だったという人物がネット上に得票數(shù)操作の疑いを投稿したことで、大きな話題を集めている。
この人物によると、投票前に授賞式出席者のリストが配られ、「生中継が盛り上がらないので、ここに名前がない人に投票しないように」という暗示めいたプレッシャーがあった。最優(yōu)秀助演女優(yōu)賞では、多くの人が女優(yōu)ヤオ?チェン(姚晨)の番號スイッチを押したにもかかわらず、選ばれたのはアンジェラベイビー(楊穎)だったため、審査員の間に驚きが走ったという。
このため審査員の間で、「スイッチを押さず様子を見よう」というささやき聲が広まった。その結(jié)果、ある賞の発表では多くの人が無反応だったにもかかわらず、得票數(shù)は「101」と表示された。このため周囲にいた審査員らは、「自分たちの票は何の意味もない」と白けたムードだったという。
今年の「百花奨」は2014年3月1日から16年2月15日に、國內(nèi)で一般上映された中國映畫の中から、3000萬人以上を動員した映畫を?qū)澫螭摔筏皮い搿V袊钞嫲k行協(xié)會の選考委員會がその中から10本を選び、さらに一般投票によりノミネートリストが作成されたもの。なお、助演賞を受賞したリー?イーフォン(李易峰)とアンジェラベイビーについては、発表直後からネット上では「あり得ない」との聲が多く上がっていた。(翻訳?編集/Mathilda)
Record China
2016/8/16
Record China
2016/9/1
Record China
2016/9/6
Record China
2016/7/20
Record China
2016/3/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る