拡大
5日、中國のポータルサイト?今日頭條に、「日本人は中國人に友好的なのか?」と題する文章が掲載され、多くのネットユーザーから注目を集めている。資料寫真。
2016年10月5日、中國のポータルサイト?今日頭條に、「日本人は中國人に友好的なのか?」と題する文章が掲載され、多くのネットユーザーから注目を集めている。
世論調(diào)査の結(jié)果では、日本人の9割、中國人の8割弱が相手國に良くない印象を持っているとされているが、実際に日本を訪れた中國人はどのような日本人の姿を見たのか。文章には、訪日中國人が撮影した日本人の寫真が付されている。
寫真の1枚には、マクドナルドの前で10代の若者がこちらに向かってピースサインをしている様子が寫っている。著者が乗った観光バスが、彼らの近くを通った時(shí)に撮影したものだという。また、忍野八海で撮影された寫真にも、日本人數(shù)人がこちらに笑顔を向ける様子が寫っており、著者がカメラを向けているのに気付いた彼らがポーズを取ったものだという。日本語で話しかけられたのでそれをまねて日本語で返すと、大笑いしたそうだ。
寫真にはこのほかにも、河口湖のレストランでユーモアあふれる身振り手振りで歓迎してくれたという店員や、笑顔で撮影に応じてくれた日本人の客室乗務(wù)員、京都嵐山の土産物店の店員、著物姿の若い女性などが寫っている。文章は、「日本の庶民は友好的で、彼らの笑顔は誠実だった。日中間には歴史や領(lǐng)土など多くの問題はあるが、これらは両國人民の友好に影響させてはならないものだ」とまとめている。
これに対して、ネットユーザーからは「人民元に友好的なだけ」「日本人は笑顔の裏に刀を隠している」「日本人の笑顔ほど信用できないものはない」といった聲がある一方、「普通の庶民はみんな友好的」「恐るべき民族。ただ相手を罵倒するだけの民族よりもよっぽど強(qiáng)い」「日本はアジアで唯一歐米と肩を並べられる文明國家」「私は単純に、人と人との平和な付き合いを望むよ。何でもかんでも國と國の問題にしないでほしい」「日中の世世代臺の友好を願(yuàn)う。戦爭はもうごめんだ」など、好意的な意見も少なくない。(翻訳?編集/北田)
Record China
2016/9/27
Record China
2016/9/22
Record China
2016/9/18
Record China
2016/7/14
Record China
2016/4/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る