AIIBに80カ國以上が參加、日本人女性を職員に起用=「日本人女性の起用というのはありだ」「でも何一つ成功していない」―中國ネット

Record China    2016年10月24日(月) 10時(shí)50分

拡大

23日、中國が主導(dǎo)するアジアインフラ投資銀行の參加國が80カ國以上に上ることについて、、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

2016年10月23日、中國紙?參考消息は日本メディアの報(bào)道を引用し、中國が主導(dǎo)するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の參加國が80カ國以上に上ると伝えた。

記事によると、AIIBが19日に北京市で開いた國際諮問委員會で、金立群(ジン?リーチュン)総裁が「創(chuàng)設(shè)時(shí)の57カ國に加え、26カ國が新たに加わり、來年には80カ國以上に増える」と発言した。これは、アジア開発銀行の67の國や地域を上回ることになる。

また、金総裁は鳩山由紀(jì)夫元首相を通して改めて日本の參加を要請し、日本人女性を職員として起用する予定であることを明らかにした。

このニュースが中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で伝えられると、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本人女性の起用というのはありだ」

「この女性職員は蒼井そらに決まりだな」

「日本人女性だって?福原愛がいいんじゃないか?」

「日本人なら日本人でいいのに、なんで女性だと強(qiáng)調(diào)するんだ?」

「大きな戦略的観點(diǎn)からすれば、日本の加入を要請すべき」

「日本が加入すれば、米國は一人ぼっちになるな」

「次は宇宙開発銀行かな」

「數(shù)よりも質(zhì)を見るべきだ。利益が出るべきであって損失を出すべきではない」

「でもポイントは何一つ成功していないことだと思う」

「別の報(bào)道では、日本は加入したいと言っているのに、中國が考慮中ということになっているんだけど、どっちが本當(dāng)なんだ?」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜