1979年の日本はどんなだったのか?當(dāng)時(shí)の寫真に中國ネットは「當(dāng)時(shí)の日本人の服裝の方が、現(xiàn)在の中國人の服裝よりきちんとしている」

Record China    2016年10月30日(日) 6時(shí)0分

拡大

28日、中國のポータルサイト?今日頭條が、1979年當(dāng)時(shí)の日本の様子を撮影した寫真を紹介する記事を掲載した。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

2016年10月28日、中國のポータルサイト?今日頭條が、1979年當(dāng)時(shí)の日本の様子を撮影した寫真を紹介する記事を掲載した。

記事は、1979年といえば、中國では改革開放政策が始まろうとしていた時(shí)期だが、日本はすでに高度経済成長の最中であったと指摘。米國人カメラマンが撮影した當(dāng)時(shí)の日本の寫真を紹介した。

そこには、和服姿で帰宅する中年男性や、駅のホームで電車を待つ人々、小學(xué)生や中高生の笑顔、地べたをはい回る幼い子供、パチンコを楽しむ高齢者、路地裏で自宅への道を急ぐ女性など、日常の様子が寫っている。

これを見た中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本は美しい國なんだな」

「やっぱり日本の民度は高いようだ」

「日本は70年代ですでにあんなにもきれいなのか」

「日本の道路はなんてきれいなんだ!」

「これは中國とは比較にならない」

「なんといっても當(dāng)時(shí)の日本は世界第2の経済體だったからな」

「だから日本は世界で最も優(yōu)秀な國の1つだといっただろ」

「1979年の日本人の服裝の方が、2016年の中國人の服裝よりきちんとしている」

「70年代の中國は悲慘な狀況だった」

「79年といったら中國は衣食にも事欠いていた」

「あの頃の中國は大運(yùn)動(dòng)が終わったばかりだよな」

「戦勝國が敗戦國に及ばないのは、自分自身に問題があるからだ」

「國民の民度と教育を高くするには法整備が欠かせない。中國は法整備が遅れている」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

レコードチャイナではアルバイトを募集しております。
採用情報(bào)はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜