韓國?樸大統(tǒng)領(lǐng)の支持率が初の10%割れ、「これが民主?」と中國ネットが関心

Record China    2016年11月2日(水) 12時30分

拡大

2日、韓國?樸槿恵大統(tǒng)領(lǐng)の支持率が初めて10%を割ったとの報道に中國のネットユーザーが反応を示している。寫真はソウルで起きた市民による抗議デモ。

2016年11月2日、韓國?樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)の支持率が初めて10%を割ったとの報道に中國のネットユーザーが反応を示している。

中國新聞網(wǎng)によると、韓國メディアと現(xiàn)地の世論調(diào)査機関による調(diào)査が10月31日に成人1000人を?qū)澫螭藢g施された。その結(jié)果、樸大統(tǒng)領(lǐng)の支持率は9.2%と1カ月前の34.2%から25ポイントも下落した。50歳以上の支持率が大幅に下がったほか、政治的故郷の大邱?慶尚北道で8.8%にまで落ち込むという現(xiàn)象もみられた。また、「大統(tǒng)領(lǐng)の退陣を支持する」と答えた人は67.3%に上っており、このような結(jié)果に大統(tǒng)領(lǐng)府関係者は「どうしようもない」との感情を吐露、「支持率が1桁になるのは時間の問題だった」と話した。

樸大統(tǒng)領(lǐng)が民間人の女性に機密情報を漏らしたというスキャンダルは中國でも大きな関心を持って報じられている。樸大統(tǒng)領(lǐng)が昨年9月に中國の軍事パレードに出席した時には中國のネットユーザーから好意的な聲が多數(shù)寄せられたが、今回の支持率急落に対しては大統(tǒng)領(lǐng)寄りの聲も上がる一方、「どうして過ちを認めて辭任しないのだろう」「もう支持者はいないのと同じ」「初の女性大統(tǒng)領(lǐng)がこういう形で辭任か」「國民の選挙で選ばれた大統(tǒng)領(lǐng)がこんなことになるとは。これが民主というものなのか」などの意見が寄せられた。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜