中國のトイレ問題ようやく解消か、政府が女性用を大幅増加―香港紙

Record China    2016年11月21日(月) 15時20分

拡大

18日、中國政府の新基準発表により、都市部において日常的光景となっていた「女性用トイレで順番を待つ長蛇の列」が解消される見通しとなった。

2016年11月18日、香港紙サウスチャイナ?モーニング?ポストによると、中國政府は不足が続く女性用公衆(zhòng)トイレの問題解決に向けた抜本的改革を発表した。新基準の発表により、都市部において日常的光景となっていた「女性用トイレで順番を待つ長蛇の列」が解消される見通しとなった。

中國政府の都市計畫?管理を擔當している住房城郷建設(shè)部が発表した公衆(zhòng)トイレの新たな設(shè)計基準で、女性用トイレと男性用トイレの比率は、人の密集する地域では2対1に、それ以外では3対2と改正され、女性用トイレが大幅に増やされることとなった。

11月19日の「世界トイレデー」に合わせて発表され、12月1日から施行される。同部は公衆(zhòng)トイレの使用に関する綿密な調(diào)査研究を通じて、新基準を制定したという。

NPO団體によると、公衆(zhòng)トイレの平均使用時間は、男性の39秒に対し、女性は89秒。北京や天津広州などの都市部では、公衆(zhòng)トイレは男性用ばかりだと指摘されていた。

地方政府の中にはすでに獨自に対応していたところもある。広東省南部の珠海市ではトイレの男女比率を3対2としている。浙江省杭州市では有名観光地である西湖周辺のトイレは女性用が男性用の2倍の數(shù)設(shè)置されている。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

中國の本ならレコチャのオンラインショップへ
中國?韓國関連の本の販売依頼も受付中

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜