拡大
29日、新海誠監(jiān)督のアニメーション映畫「君の名は?!工?、スタジオジブリの牙城を崩したことが中國でも注目されている。寫真は日本の映畫館。
2016年11月29日、新海誠監(jiān)督のアニメーション映畫「君の名は。」が、スタジオジブリの牙城を崩したことが中國でも注目されている。
東寶はこのほど、「君の名は?!工闻d行収入が194億円を超えたことを明らかにした。これにより、邦畫の歴代興行収入で3位だった「もののけ姫」を抜いた。それまでの邦畫の興行収入トップ3は、「千と千尋の神隠し」(308億円)、「ハウルの動く城」(196億円)、「もののけ姫」(193億円)とスタジオジブリの作品が獨占しており、「君の名は?!工悉饯窝莱扦虮坤筏郡长趣摔胜搿?/p>
海外作品も含めた興行収入でも、「タイタニック」(262億円)、「アナと雪の女王」(254億8000萬円)、「ハリー?ポッターと賢者の石」(203億円)などに次ぐ6位。200億円超えも確実視されていることからまだ順位を上げそうだ。
「君の名は。」は臺灣ですでに公開され、大ヒットを記録しているほか、中國でも12月2日から一般上映されることが決まっている。公開前からネットやDVDで海賊版が出回るなど大人気。先日、関連のイベントで中國を初めて訪れた新海誠監(jiān)督も、中國のファンの「オタクぶり」に驚かされたようだ。
今回のニュースに、ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられており、「千と千尋は超えないで!」「正直、宮崎駿の方が全然上」「新海誠はスゴい。でも、やっぱり宮崎駿の方がスゴいと思うな。すべてが傑作だし、かなり昔の作品の興行収入も高い」「千と千尋は誰も超えることができない最高の作品だけど、宮崎駿おじいさんと新海監(jiān)督にはそれぞれに良さがある。比較してほしくないな」「それぞれの良さがあるんじゃない?個人的には新海誠の人物畫はあまり好きじゃないけど」など、相変わらずのジブリ人気がうかがえる。
一方で、「新海監(jiān)督は私のアイドル」「私はもうチケット予約している。楽しみ」「もう見ちゃったけど、映畫館でもう1回見たい!」「日本で1回見て、帰國してからもう1回見ることにした。本當に感動した。映像が美しくて映畫の中に入ったみたい」といった熱烈なコメントも寄せられている。(翻訳?編集/北田)
Record China
2016/11/19
Record China
2016/11/17
Record China
2016/9/26
Record China
2016/1/10
Record China
2016/1/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る