八牧浩行 2016年12月2日(金) 14時(shí)50分
拡大
シンポジウム「近衞篤麿とその時(shí)代―近衞篤麿と明治アジア主義」が12月10日に京都市の立命館大學(xué)で開(kāi)催される。中國(guó)はじめ東アジアの融和の重要性を唱えた近衞篤麿の軌跡は、日中関係はいかにあるべきかとということを我々に問(wèn)いかけている。寫(xiě)真は近衞篤麿。
(1 / 2 枚)
<Think Asia―アジア理解講座>シンポジウム「近衞篤麿とその時(shí)代―近衞篤麿と明治アジア主義」が12月10日に京都市北區(qū)の立命館大學(xué)衣笠キャンパスで開(kāi)催される。近衞篤麿は明治後期に貴族院議長(zhǎng)、學(xué)習(xí)院院長(zhǎng)、帝國(guó)教育會(huì)初代會(huì)長(zhǎng)などを歴任、歐米の人種主義に対抗するために、「同人種同盟」を説き、中國(guó)問(wèn)題を研究するため東亜同文會(huì)(霞山會(huì)の前身)を組織、初代會(huì)長(zhǎng)を務(wù)めた。日中関係が悪化している今日、中國(guó)はじめ東アジアの融和の重要性を唱えた近衞篤麿の軌跡は、日中関係はいかにあるべきかとということを我々に問(wèn)いかけている。
【その他の寫(xiě)真】
シンポジウムでは近衞篤麿と「明治アジア主義」について、第一線(xiàn)の學(xué)者や知識(shí)人が研究成果を報(bào)告する。主催の一般財(cái)団法人霞山會(huì)、立命館大學(xué)アジア?日本研究所は多數(shù)の參加を呼びかけている。入場(chǎng)無(wú)料。
明治28年(1995年)、日本の勝利のうちに日清戦爭(zhēng)が終結(jié)すると、歐米列強(qiáng)間の中國(guó)分割競(jìng)爭(zhēng)(「支那分割」)は激化し、日本も、中國(guó)、東アジアの分割に參加。次第に日本國(guó)民は中國(guó)や中國(guó)人に対して蔑視感情を持つようになっていった。
このような日清戦爭(zhēng)後の「支那分割」論の隆盛と対中世論の驕慢(奢り見(jiàn)下すこと)化を憂(yōu)えたのが、五摂家筆頭近衞家の當(dāng)主、近衞篤麿だった。明治31(1898)年1月、近衞は論文「同人種同盟、附支那問(wèn)題研究の必要」を雑誌『太陽(yáng)』に発表、驕慢化した対中世論に警鐘を鳴らした。近衛(wèi)は、歐米の人種主義に対抗するために、「同人種同盟」を説き、31年11月には、「支那問(wèn)題の真相」を研究すべく、興亜団體、東亜同文會(huì)を組織した。近衞の周辺や東亜同文會(huì)には、主義主張は異にしながらも、日本にとって中國(guó)が重要な存在であり、「支那問(wèn)題の真相」を研究することが焦眉の課題であると考える多くの人材が集まった。さらに、近衞は、張之洞、康有為等多くの中國(guó)人人士とも交わった。
シンポジウム「近衞篤麿とその時(shí)代」
日 時(shí):2016年12月10日(土) 12:30開(kāi)場(chǎng) 13:30開(kāi)始
場(chǎng) 所:立命館大學(xué)衣笠キャンパス敬學(xué)館
入場(chǎng)料:無(wú) 料
主 催:霞山會(huì)、立命館大學(xué)アジア?日本研究所
後 援:公益財(cái)団法人陽(yáng)明文庫(kù)、京都新聞
<特別講演>
名和 修(公益財(cái)団法人陽(yáng)明文庫(kù))
<報(bào)告者>
クリストファー?スピルマン(上智大學(xué))「明治アジア主義の可能性」
嵯峨 ?。o岡県立大學(xué))「近衞篤麿と近代中國(guó)の政治変動(dòng)―人的交流を中心に―」
高木宏治(陸?hù)赡涎醒芯繒?huì))「近衞篤麿と明治言論人」
栗田尚彌(國(guó)學(xué)院大學(xué))「同人種同盟論を巡って」
<コメンテーター>
山崎有恒(立命館大學(xué))
<司會(huì)>
高村總史(國(guó)學(xué)院大學(xué))
【問(wèn)い合わせ】霞山會(huì) 電話(huà)03-5575-6301 FAX03-5575-6306
立命館大學(xué)文學(xué)部 山崎有恒研究室
(八牧浩行)
■筆者プロフィール:八牧浩行
1971年時(shí)事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長(zhǎng)、常務(wù)取締役編集局長(zhǎng)等を歴任。この間、財(cái)界、大蔵省、日銀キャップを務(wù)めたほか、歐州、米國(guó)、アフリカ、中東、アジア諸國(guó)を取材。英國(guó)?サッチャー首相、中國(guó)?李鵬首相をはじめ多くの首脳と會(huì)見(jiàn)。東京都日中友好協(xié)會(huì)特任顧問(wèn)。時(shí)事総合研究所客員研究員。著?共著に「中國(guó)危機(jī)ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外國(guó)為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2016/11/20
2016/10/2
2016/8/27
2016/7/31
2016/3/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る