「震えるほど驚いた」「お辭儀までして…」=訪日中國人が絶賛した日本と日本人

Record China    2016年12月19日(月) 8時(shí)0分

拡大

16日、今年も大勢の中國人が日本を訪問しているが、中國人は実際に日本でどのような日本や日本人を目にしたのか。中國版ツイッター?微博にその一端が垣間見える。寫真は成田空港。

2016年12月16日、今年も大勢の中國人が日本を訪問しているが、中國人は実際に日本でどのような日本や日本人を目にしたのか。中國版ツイッター?微博(ウェイボー)のつぶやきにその一端が垣間見える。

上海市在住の女子學(xué)生は、「店で道を聞いたら、店員の女性は英語が話せなかったの。こちらの意図はわかったみたいで地図を描いてくれたわ。でも、歩き始めてしばらくしたら追いかけてきたの。描いた地図に間違いがあったからって。それで結(jié)局、そのまま駅の近くまで送ってくれたわ。最後にはお辭儀までして…」と日本人の細(xì)やかさに感心している。

また、20代の女性は「日本で博物館に行ったんだけど、撮影禁止のところでは本當(dāng)に誰も撮影してなかった!攜帯電話で盜撮している人もね。人が多かったけど、みんな辛抱強(qiáng)くきちんと列に並んでたわ」とつぶやいた。ルールを守るのが基本と思ってもらいたいものだが、とにかく秩序を守る日本人に感銘を受けたようだ。

河南省在住の女性は、「大阪に行った時(shí)に印象的だったのは、飛行機(jī)が著陸した後に地上にいたスタッフが飛行機(jī)に向かって90度のお辭儀をしているのを見た時(shí)かな。震えるほど驚いちゃった。それから、預(yù)けた荷物を受け取る時(shí)はもっと驚いたわ。(入國審査を終えて出た時(shí)には)乗客全員の荷物がきれいに並べられていて、ベルトコンベアーはもう止まっていたの」と空港スタッフの禮儀正しさや手際の良さを絶賛している。

日本政府は2020年までに外國人観光客を4000萬人に増やす目標(biāo)を掲げている。日本を訪れる中國人には今後も同じような體験をしてもらい、両國の距離を縮めてもらいたいものだ。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

レコードチャイナでは在宅翻訳者、コラムニスト中國語ガイドを募集しています。

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜