拡大
20日、韓國在住の日本人女性が多文化コミュニティーの活動を通じて感じたことをつづっている。寫真は日本の高齢者。
2016年12月20日、韓國?東亜日報(bào)によると、韓國在住の日本人女性が多文化コミュニティーの活動を通じて感じたことをつづっている。
韓國人男性と結(jié)婚した外國人女性が韓國文化に適応できるようサポートする「結(jié)婚移民者ネットワーク」の活動に參加している山口さんは、活動を通じて中國やモンゴル、ベトナム、キルギスなど、多様な國の風(fēng)習(xí)や文化を知るようになったという。
日本と韓國の年長者に対する禮儀の違いを感じることがあるという。日本人はよく、道案內(nèi)の仕方など「親切」と評されることが多いが、電車やバスの車內(nèi)で席を譲ることはほとんどない。山口さんが姑と日本に行った際も、足が痛くてつらそうにしている姑に席を譲ってくれる人は誰一人いなかったという。その話を聞いた実家の母親の「最近は若い人達(dá)も疲れているから」という言葉に驚いた山口さんは、日本では「老いては子に従え」ということわざがあるように、年を取ると家での権力が弱くなる一方で、韓國は日本とは異なり、家庭內(nèi)の秩序がしっかりしていると感じたという。
これを受け、韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「(韓國人の年配者は)優(yōu)先席が空いてるのにわざわざ一般席に來て座るのはどういうこと?」
「妊婦や乳児同伴の思いやり席も同じ。妊婦でも『ちょっと席を…』なんて言える人は少ないし、外國人もルールをしっかり守ってるんだから、特に男性!座らないでください」
「これは日本をまねしてもいいと思う。年を取ってるからって大手を振って若い人に席を譲らせるおじさんやおばさんは、ちょっとは見習(xí)ってほしい」
「他國の文化も見習(xí)う所は見習(xí)わないと。そうすれば韓國も発展する」
「日本人に道を聞いたら目的地まで案內(nèi)してくれるって?それは共感できない。韓國人の方がもっと親切に目的地まで案內(nèi)してくれる」
「多文化を受け入れて差別のないようにすべきだけど、正直言って移民に來られるのは嫌。どうして韓國の固有文化を変えてまで彼らを韓國人として受け入れなきゃならないの?それならカナダや米國のような多文化國家に行ってくれ」
「外國人のおかげで、韓國もさまざまな文化を自然に受け入れられる國になっていくことだろう」
「肌の色や言葉が違ってもみんな同じ韓國人。大切なのは自分を韓國人だと思うこと。共に生きる世の中が明るい未來を開いてくれる」(翻訳?編集/松村)
Record China
2016/12/11
Record China
2016/12/9
Record China
2016/12/1
Record China
2016/11/8
Record China
2016/10/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る