「消費増稅、それでも日本旅行に行きますか?」=中國人の5割が選んだ回答は…

Record China    2019年8月6日(火) 16時50分

拡大

中國メディアの「21世紀経済報道」は2日、日本で10月から消費稅が8%から10%へと引き上げられることについて、「それでも日本旅行に行きますか」と問うネットアンケートを行った。資料寫真。

中國メディアの「21世紀経済報道」は2日、日本で10月から消費稅が8%から10%へと引き上げられることについて、「それでも日本旅行に行きますか」と問うネットアンケートを行った。

10月の増稅を控え、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)では「訪日旅行がさらに高くなる」がハッシュタグ化された。中國メディアでは「店舗內(nèi)の飲食なら10%、テイクアウトなら8%」など、軽減稅率について紹介する記事が目に付く。新京報は「ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の園內(nèi)の食事も高くなる」など、外國人観光客にも影響が出ると伝えている。

そうした中、「21世紀経済報道」のアカウントが「訪日旅行がさらに高くなりますが、あなたは行きますか?」とのアンケートを?qū)g施。開始から4日で5萬2000人ほどが回答した。最も多かったのが「行く。楽しければOK」で48.9%に上った。以下、「行かない。國內(nèi)旅行に行く」が26.1%、「決めていない。検討中」が25%となっている。

ネットユーザーから寄せられたコメントでは、「それでも行きます」「日本旅行に行こうって人が數(shù)%を気にするとは思えない。3割とか5割とか高くなるわけじゃあるまいし」「その程度では影響ないよ。行く人は普通に行くし、行くお金がない人は普通に行かない」といった見方が多く、「旅行者はほとんどの買い物で免稅手続するでしょう」といった聲も見られた。

また、日本旅行について「1回行ったことがあるけど、また行きたい」「日本は価格が透明で、サービスは一流。楽しく遊べる」「日本旅行は確かに良かった。少なくともぼったくられない」「家のローン払い終わったら…(行きたい)」といった聲も寄せられている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜