Record China 2017年6月27日(火) 19時40分
拡大
26日、中國新聞網(wǎng)は、上野動物園でパンダの赤ちゃん「シンシン」が生まれ、大きな注目を集めたばかりだが、日本の社會に溶け込んでいる中國的要素は思いのほか多いと伝えた。寫真はラーメンと餃子。
2017年6月26日、中國新聞網(wǎng)は、上野動物園でパンダの赤ちゃん「シンシン」が生まれ、大きな注目を集めたばかりだが、日本の社會に溶け込んでいる中國的要素は思いのほか多いと伝えた。
例えば、四文字熟語。「明鏡止水」、「一期一會」、「臥薪嘗膽」、「不撓不屈」、「溫故知新」など。子どもでも、お正月の書き初めで四文字熟語を書く機(jī)會があるが、いずれも中國が発祥の言葉。大人になっても、普段の生活で日常的に目にしたり、自分で使ったりしている。
また、生活に深くとけ込んでいると言えば、中國料理?!革溩印工洹赋达垺?、「麻婆豆腐」、「エビチリ」、「ラーメン」、「揚(yáng)げ春巻き」、「杏仁豆腐」などがよく食べられている。ラーメンは特に人気があり、「三食ともラーメンでもいい」という人もいる。
「三國志」の人気も高い。小説やテレビドラマ、ゲームなど、三國志は定番とも言える存在だが、日本で人気の登場人物は1位が「趙雲(yún)」。2位以下は「孔明」、「関羽」、「劉備」、「張遼」、「董卓」、「曹操」、「姜維」、「馬超」、「呂布」で、中國とは多少異なる。
さらに、海外旅行でも中國は身近な存在となっている。長い休暇が得にくい日本人にとっては安価で近く、日程が短くて済むこともあって、アジアは人気の渡航先となっている。とりわけ中國や臺灣、香港、韓國の人気が高い。(翻訳?編集/岡田)
この記事のコメントを見る
人民網(wǎng)日本語版
2017/6/19
Record China
2017/6/20
2017/6/14
2017/6/13
2017/6/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る