日本での実體験!「僕たちが外國人だと知った店の人は…」―訪日中國人

Record China    2017年5月1日(月) 8時50分

拡大

日本を訪れた中國人たちは、どのような日本の姿を見たり體験したりしているのだろうか。中國版ツイッター?微博に寄せられた投稿を紹介する。資料寫真。

日本政府観光局(JNTO)によると、3月の訪日外國人客數(shù)は前年同月比31%増の201萬人に達し、中國人は前年同月比47%増の49萬8000人に上った。中國人の日本旅行ブームの熱は冷めていないようだ。

では、日本を訪れた中國人たちは、どのような日本の姿を見たり體験したりしているのだろうか。中國版ツイッター?微博(ウェイボー)に寄せられた投稿を紹介する。

広東省深セン市在住の男性は、「日本のある店で食事をした時、僕たちが外國人だと知った店の人がハートの形のチャーハンをつくってくれて、ソースで“Welcome”と書いてくれた。帰り際にはお土産にってみそ汁のパックまで持たせてくれた。サービスが本當によかったなあ」と感激したようにつづった。

北京市在住の20代の男性は、「日本旅行で雨が降った時のことは印象深かった。道にある水たまりの水が透き通っていたんだ。靴底も汚れなかった。環(huán)境にしろ、素養(yǎng)にしろ、僕たちよりずっと先を行っていると思ったね」と報告している。

また、20代の女性は、「日本でタクシーに乗った時、運転手さんはその場所に詳しくなくて、道を間違えたみたいだった。そうしたら、運転手さんは何度も謝ってメーターを止め、そこから數(shù)分間走って目的地まで送り屆けてくれた。さすがは禮儀の國。中國なら外國人からぼったくるタクシーもあるっていうのに…」と、感慨深げにつづっている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜