Record China 2017年6月11日(日) 10時20分
拡大
中國のポータルサイト?捜狐は8日、「日本人は如何にして東京の『都市病』を治したのか」と題しコラムを掲載した。寫真は東京。
中國のポータルサイト?捜狐は8日、「日本人はいかにして東京の『都市病』を治したのか」と題しコラムを掲載した。ここでいう『都市病』とは、経済発展に伴い生じる環(huán)境汚染や渋滯、首都に業(yè)務(wù)が集中するといった問題で、日本の過去の対策を紹介している。
コラムではまず、「東京は1950年代からの高度成長期に人口が急増し、鉄鋼や造船、機械産業(yè)が発展した。東京一帯に製造業(yè)が密集したことで住宅不足や交通渋滯、環(huán)境汚染といった問題が発生した」と紹介し、都心の負擔を分散させるために、「新宿や渋谷、池袋などの地區(qū)を『副都心』に指定し、都市機能の分散を図った。隣県の千葉?神奈川?埼玉に設(shè)けられた『新都心』も同様の働きを擔っている」と続けた。
産業(yè)分野に関しては、「重工業(yè)を都心から郊外に移転し、中心地の環(huán)境改善につながった。さらに、渋滯解消のため鉄道網(wǎng)を発展させ、関連の稅を引き上げることで駐車料金を値上げし、違法駐車の取り締まりを強化したことで公共交通機関の利用を増やした。交通をスマート化させることで東京は渋滯を緩和することに成功した」とし、環(huán)境汚染に関しては、「1960年代ごろから、日本では深刻な環(huán)境汚染に対する庶民の反発の聲が高まり、関連法の施行を促した。環(huán)境汚染の被害を受けた庶民が積極的に聲をあげ対応を求めたことが政府や関連企業(yè)に大きな圧力を與えた」とつづった。
中國は経済が華々しく発展している一方で、環(huán)境汚染や渋滯などの問題を抱えている。とりわけ首都である北京はこうした問題が深刻化しており、政府もさまざまな対策を講じ改善を図っている。かつての東京も今の北京と同様の問題を抱えていた。東京がいかにして問題を解決?改善したのか、今まさにこれらの問題に直面している中國にとっては參考となるだろう。(翻訳?編集/內(nèi)山)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/2/23
2017/5/19
2017/3/27
2017/1/6
2016/12/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る