田中 周 2017年2月18日(土) 19時(shí)10分
拡大
日本人に「英語(yǔ)ができますか?」と質(zhì)問(wèn)した場(chǎng)合、海外旅行先でなんとか買い物ができるぐらいのレベルであれば、「できる」と答えることはないでしょう。資料寫真。
日本人に「英語(yǔ)ができますか?」と質(zhì)問(wèn)した場(chǎng)合、海外旅行先でなんとか買い物ができるぐらいのレベルであれば、「できる」と答えることはないでしょう。全く問(wèn)題なく英語(yǔ)ネイティブと會(huì)話が進(jìn)められるレベルでないと「できる」うちには入らないという認(rèn)識(shí)があると思います。
中國(guó)の地方都市のお店で、ダメ元で「日本語(yǔ)ができますか?」のつもりで「[イ尓]會(huì)説日語(yǔ)[口馬]?」と質(zhì)問(wèn)してみたことがありました。すると店員のひとりが手を挙げたので、その女性に質(zhì)問(wèn)をしようとしたころ、彼女は私の顔をみるなり「サヨナラ」と一言?!溉毡菊Z(yǔ)ができますか?」の中國(guó)語(yǔ)訳として「[イ尓]會(huì)説日語(yǔ)[口馬]?」は決して間違いではないのですが、この中國(guó)語(yǔ)だと「あなたは日本語(yǔ)を言えますか?」という風(fēng)にも解される可能性があります??证椁伺稀弗单瑗圣椤工趣いθ毡菊Z(yǔ)の単語(yǔ)を知っていて、それを言えたので手を挙げたのでしょう。もちろん會(huì)話にならないだけでなく、「サヨナラ」以外の日本語(yǔ)が彼女の口から発せられることはありませんでした。別の機(jī)會(huì)に「英語(yǔ)ができる人」と言ってみたこともありますが、英単語(yǔ)らしきことを話してはきましたが、中學(xué)生英語(yǔ)レベルでの會(huì)話も通じませんでした。
日本語(yǔ)の「できる」「できた」には、それなりのレベルをクリアしている、というニュアンスも込められていますが、「できる」「できた」に相當(dāng)する中國(guó)語(yǔ)では、とりあえず手段を知っているだけだったり、単にその動(dòng)作が完了しているだけだったりということも含まれるので、「よくできるのか」「よくできたのか」ということまで質(zhì)問(wèn)し、能力や完了のレベルを確認(rèn)する必要があります。料理で例えると、まずくて食えないようなものでも、とりあえず完成していれば、中國(guó)語(yǔ)的には「料理ができた」ことになるので、「おいしく料理ができたのか」という質(zhì)問(wèn)で確認(rèn)をする必要があるということです。また、より重要なことを依頼するのであれば、資格とか実務(wù)経験の有無(wú)、また試しで実際にさせてみて確認(rèn)をするということが必要になってきます。上記の場(chǎng)合であれば、「日本語(yǔ)でうまく會(huì)話ができる人」という風(fēng)に、具體的に求めている動(dòng)作や能力の內(nèi)容を言った方がいいでしょう。
もちろん、どう見てもできないのに自信満々に「できる」と主張してくる人もいますが、恐らく「できる?できない」のトラブルの多くは上記のような認(rèn)識(shí)の違いによるもので、確認(rèn)や少し言い方を変えるだけで回避できるのではないかと思います。
中國(guó)に限らず、多くの外國(guó)企業(yè)では新しい技術(shù)に関して50%程度の完成度でも、自信満々に「できる」と言ってくることは珍しくありません。注文をもらってから納品するまでの間、もしくは納品をしてからのアフターサービスで、殘りの50%を埋めていくという感じです。その反対に日本企業(yè)は完成度100%に近づくまでは絶対に「できる」とは言いません。そのため、すでに完成度が80%を超えていてもアピールすることなく、その間に完成度50%の外國(guó)企業(yè)に出し抜かれてしまうということが多いように思います。ある程度できるのであれば「できる」とアピールをして自身のハードルを上げ、それをクリアするように努力をする方が、黙って100%に近づける努力をしているよりも、特に外國(guó)相手では有効ではないでしょうか。
■筆者プロフィール:田中 周 (たなか しゅう)
1963年大阪府生まれ。メーカーの宣伝関係部署に勤務(wù)し、20年近く中華圏に対する広告、イベント、展示會(huì)等の施策を擔(dān)當(dāng)。出張した都市は30都市以上。対中國(guó)のビジネスを順調(diào)に進(jìn)めるための、ちょっとした気遣い、工夫の仕方、中國(guó)人との付き合い方をご紹介。
■筆者プロフィール:田中 周
1963年大阪府生まれ。メーカーの宣伝関係部署に勤務(wù)し、20年近く中華圏に対する広告、イベント、展示會(huì)等の施策を擔(dān)當(dāng)。出張した都市は30都市以上。専門分野は、この経験を踏まえた、対中國(guó)のビジネスを順調(diào)に進(jìn)めるための、ちょっとした気遣い、工夫の仕方、中國(guó)人との付き合い方をご紹介。
この記事のコメントを見る
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2016/11/25
2016/5/21
2016/8/7
2016/7/6
Record China
2016/5/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見る