拡大
20日、米紙ニューヨーク?タイムズ中國(guó)語(yǔ)電子版によると、中國(guó)でH7N9鳥(niǎo)インフルエンザウイルス感染者が急増しており、當(dāng)局が対応に追われている。
2017年2月20日、米紙ニューヨーク?タイムズ中國(guó)語(yǔ)電子版によると、中國(guó)でH7N9鳥(niǎo)インフルエンザウイルス感染者が急増しており、當(dāng)局が対応に追われている。
中國(guó)衛(wèi)生當(dāng)局が2月14日に発表したデータによると、先月中國(guó)で192人が同ウイルスに感染し、79人が死亡した。また、17日の段階ですでに2月だけで77人が感染して8人が死亡したという。
人における同ウイルスの爆発的感染は2013年に中國(guó)で初めて確認(rèn)され、以後毎年冬から春にかけて新たな感染者が出る狀況だ。今年は同ウイルスによる死者數(shù)がこの4年間で最多となっており、香港衛(wèi)生署衛(wèi)生防護(hù)センターによると、昨年11月以降で少なくとも355人の感染が確認(rèn)されたという。
同ウイルスは生きている鳥(niǎo)や殺処理したばかりの鳥(niǎo)と密接に接觸することで人に感染する可能性がある。専門(mén)家からは、ウイルスが突然変異を起こし、人から人への接觸で感染しやすくなる可能性が指摘されている。
中國(guó)の農(nóng)村や小都市では多くの家庭でニワトリやカモ、ガチョウを飼育しており、近ごろ死亡した20代の女性とその娘も生きた鳥(niǎo)に接觸していたという。中國(guó)の國(guó)家衛(wèi)生?計(jì)畫(huà)生育委員會(huì)はすでに中國(guó)東部、南部、南西部の一部地域で生きた家禽(かきん)類(lèi)の販売を禁止し、東部の浙江省ではすべての家禽市場(chǎng)の閉鎖を命じた。
中國(guó)では03年に重癥急性呼吸器癥候群(SARS)が流行した際に當(dāng)局による爆発的感染の隠蔽(いんぺい)が発覚、市民の政府に対する信用を著しく損ねて以降、政府が伝染病の監(jiān)視體制を強(qiáng)化している。重慶市では2月17日に「鳥(niǎo)インフルエンザが見(jiàn)つかった」とのデマを流布した3人が、湖北省でも同様のデマを流したことで女1人がそれぞれ警察に逮捕されている。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2017/2/16
Record China
2017/2/11
Record China
2017/1/26
Record China
2017/1/21
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2017/1/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る