拡大
6日、ベトナム政府は2011年に3億ドルを投じて國民の身體能力や身長を向上させる計畫を打ち出したが、このほど関係部署が會議を開き、具體的な施策について多くの提案が行われた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2014年11月6日、環(huán)球時報によると、ベトナム政府は2011年に3億ドル(約300億円)を投じて國民の身體能力や身長を向上させる中長期計畫を打ち出し、20年後には國民の平均身長が3?4センチ高くすることを目標に掲げたが、このほど関係団體としてベトナム女性連合がシンポジウムを開いた。
【その他の寫真】
ベトナムの経済ニュースサイト?ダントリによると、ベトナム女性連合がハノイでシンポジウムを開催。國民の身長が低いままである原因について議論が交わされたほか、具體的な施策について多くの提案が行われた。
現(xiàn)在、ベトナムの平均身長は男性が164センチ、女性は154センチで、日本や韓國よりも7?10センチも低く、アジア諸國の中で最も平均身長の低い國の1つ。専門家は妊婦や幼児の健康配慮と栄養(yǎng)條件、親の子育てに関する知識不足、生活水準の低さ、スポーツの習慣がないことなどを原因として挙げている。
ベトナム女性連合は今年から2018年までの具體的な計畫として、ハノイやダナン、クアンナム、ホーチミン、カントーなどで専門グループを発足させ、地域に擔當者1500人を派遣して健康や栄養(yǎng)などに関する知識の向上を図る活動を行う。また、3?18歳の子どもを対象にスポーツへの関心を高めるPRも行うことを発表した。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2014/10/26
Record China
2014/10/24
Record China
2014/10/30
Record China
2014/11/6
Record China
2014/11/7
ピックアップ
この記事のコメントを見る