ネットからも消滅、2017年は韓流禁止令が本格化?動畫が次々と姿消す―中國

Record China    2017年2月27日(月) 12時10分

拡大

26日、韓流コンテンツを中國市場から締め出す「限韓令」の影響は、テレビからネットへと拡大中。2017年は本格的な威力を発揮するのではないかとみられている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2017年2月26日、韓流コンテンツを中國市場から締め出す「限韓令」の影響は、テレビからネットへと拡大中。2017年は本格的な威力を発揮するのではないかとみられている。新浪が伝えた。

その他の寫真

「韓流禁止令」「韓流制限令」などと紹介される「限韓令」はその名の示す通り、韓流を中國市場から締め出す措置のこと。話題が浮上したのは昨年8月で、韓國が米軍の高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)配備を決定したことに対する報復(fù)措置として、中國が実施に踏み切ると報じられた。これまで中國外交部は「限韓令」の存在を否定しているが、韓國ドラマバラエティー、韓流タレントが中國のテレビからどんどん姿を消してきた。

この「限韓令」が最近さらに勢いを増し、制限範囲がネットにまで拡大している模様だ。愛奇蕓(iQIYI)、優(yōu)酷(Youku)といった大手動畫サイトではこのところ、韓國のテレビ番組の更新がストップし、さらには削除される現(xiàn)象が起こっている。最新韓流コンテンツを送り出している鳳凰天使精品影視でも今月25日、中國版ツイッターの公式ページで「更新停止」を発表している。

さらに一部の動畫サイトでは、韓流コンテンツの更新が昨年末でストップしたままの狀態(tài)に。今年に入ってからの最新の番組は配信されていない。こういった狀況から、昨年秋以降に影響を及ぼし始めた「限韓令」だが、本格化するのは今年ではないかとみられている。(翻訳?編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜