Record China 2017年3月9日(木) 11時(shí)30分
拡大
8日、環(huán)球時(shí)報(bào)によると、ドイツの衣料品販売サイトで「中國(guó)人を食べる」などと書(shū)かれたシャツが販売されていたことが分かった。
2017年3月8日、環(huán)球時(shí)報(bào)によると、ドイツの衣料品販売サイトで「中國(guó)人を食べる」などと書(shū)かれたシャツが販売されていたことが分かった。
米紙ハフィントンポストの報(bào)道として報(bào)じたもので、北米のある中華系サイトが今月初旬、ユーザーが自身でデザインした商品を売ることができるアパレル系ドロップシッピングサイトで「犬を救って中國(guó)人を食べよ」「サメを救って中國(guó)人を食べよ」というコピーが書(shū)かれたTシャツが売られているのを発見(jiàn)。これを見(jiàn)たユーザーからは「動(dòng)物を守るために華人を差別するのか?」などと抗議の聲が上がったという。
ハフィントンポストは「暗に中國(guó)人が犬やフカヒレを食べることを指している。しかし実際に中國(guó)で犬肉を食べる人はごく一部で、中國(guó)のフカヒレ消費(fèi)量も減少傾向にある」「同社がデザインしたものではないが、このような商品の販売を許したことに相當(dāng)多くの人が失望した」と評(píng)するとともに、サイトには他にも「アジアの娼婦」というコピーが付けられた日本人女性のようなデザインがあったことにも觸れた。
同紙は「問(wèn)題の商品に関する情報(bào)はすでに削除された」と伝えたが、環(huán)球時(shí)報(bào)は「ドイツ語(yǔ)サイトでは8日時(shí)點(diǎn)でも販売を継続」と指摘。サイトの広報(bào)擔(dān)當(dāng)者は、環(huán)球時(shí)報(bào)の取材に対して「これはあるデザイナーの作品であり、當(dāng)社の立場(chǎng)を表すものではない。Tシャツの文字については検査して問(wèn)題があれば撤去しているが、『犬を救って中國(guó)人を食べよ』というのは出來(lái)の悪いユーモアにすぎず、民族主義的な色彩はない。言論の自由に基づき、この商品の発売を認(rèn)めている」とコメントしたという。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2017/2/25
2017/2/13
2017/2/6
2017/1/30
2017/1/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る