<點描?北京五輪>朝倉浩之の眼?W杯予選、中國は豪に“痛恨”の引き分け=“両刃の剣”標高1900m

Record China    2008年3月28日(金) 16時47分

拡大

26日、W杯アジア第3次予選の中國代表対オーストラリア代表が行われ、0−0の引き分け。中國は試合終了直前に得たPKをモノに出來ず、貴重な1勝をフイにした。

(1 / 3 枚)

■■■■■2008年03月26日■■■■■

その他の寫真

W杯予選、中國は豪に“痛恨”の引き分け

26日、W杯アジア第3次予選の中國代表対オーストラリア代表が行われ、0?0の引き分け。中國は試合終了直前に得たPKをモノに出來ず、貴重な1勝をフイにした。

2010年W杯南アフリカ大會に向け、中國にとっては正念場となったこの試合。あえて、試合會場を標高1900mの雲(yún)南省?昆明に置き、20日以上前に現(xiàn)地入りして、體を作ってきた。海外組(鄭智、シャオ?ジアイー、孫継海)も直前に合流して、現(xiàn)時點でのベストメンバーで臨む大會となった。

だが試合は予想通り、序盤は身體能力、戦術(shù)に勝るオーストラリアがゲームをコントロールする展開。中國はパスカットからロングボール、サイド攻撃を仕掛けようとするが、オーストラリアの守りに阻まれる。中盤をオーストラリアが支配し、中國は目指す「早いパス回し」ができない。

前半30分過ぎに、中國はいくつかチャンスを作ったが得點ならず。またオーストラリアも決定的チャンスがあったものの、中國キーパーが守りきり、前半は0?0で折り返した。前半はどちらかというと両チームとも慎重なサッカー。特にオーストラリアは1900mの高地で後半にスタミナを持たせるため、『溫存』ムードが漂った。

後半、中國はFW韓鵬に當てて、サイドからの攻撃で何度かゴールを伺うが、フィニッシュが決まらない。その後は、両チームとも疲れが見え、チャンスにつながらない。

決定的な機會は後半42分、中國に訪れた。ゴール前にドリブルで曲波が持ちこみ、相手キーパーと交錯。これがキーパーの反則をとられ、中國がPKのチャンスを得た。だが、シャオ?ジアイーが正面に蹴ったボールは、読みが外れて左に飛んだ相手キーパーの足に當たり、ゴールならず。決定的なチャンスを物にできず、試合は結(jié)局このまま終わり、中國の『金星』はならなかった。

オーストラリアの後半の動きが目に見えて落ち、結(jié)果的には、試合地を昆明に選んだのは正解となった。だが、試合終了直前のPKで、誰もが中國の勝利を予感したにも関わらず、勝ちきれなかったことは大きい。シャオ?ジアイーの痛恨のキックは中國のW杯への道において「決定的」になりかねない。

だが、これもまたサッカー…である。中國はこれで強豪のイラク、オーストラリアを相手に2試合連続で引き分け。次は6月2日のカタール戦となる。

■■■■2008年03月27日■■■■■

W杯サッカー予選、”両刃の剣”だった標高1900mの試合

「もし予選突破できなければ全責任を負う。全てのサッカーファンに謝りたい」

昨日行われた2010年サッカーW杯アジア3次予選のオーストラリア戦を終えて、シャオ?ジアイーが発した言葉だ。今日、中國メディアのスポーツ面の多くを飾ったのがこの言葉だった。

試合終了直前まで両チーム無得點。最後の最後に得たPKをエースが外す…古今東西のサッカーを見ていれば何度となく目にするこの『悲劇』だが、彼の様子を見ていると、中國國民をまさに『代表』しなければならない中國のアスリートのつらさを?qū)g感した。中國はアスリートを國家の力で育てる。それは、クラブ制度が充実してきたサッカーでもやはり同じ。國家代表としてのミスは全國民に対して謝罪しなければならない『重大事』となってしまうのだ。

PKを得たとき、ピッチにいる選手の中で最も経験があり、最もキックの精度が高いのはシャオ?ジアイー…。エースの鄭智もピッチを降りている中、その人選は當然のことだった。だが、無常にも彼の放ったキックは相手GKの足に當たって跳ね返った。サッカーに「もし」はありえないが、「もし」このPKが決まっていれば、ほぼ間違いなく『勝ち點3』は中國のものになり、“大金星”が中國に転がり込んでいた。

1900mの高地である昆明に試合場を設(shè)けたことは、「とりあえず」は功を奏した。前半は完全にオーストラリアのペースだったものの、高地に対応して體力の溫存を考えたのか、それほど積極的な攻撃は見られなかった。後半は、完全にオーストラリアの足が止まり、「時間を待つ」ようなサッカーとなった。

そして、試合終了直前、積極的に相手陣営に飛び込んでいった途中出場の曲波が相手GKに倒され、キーパーにイエローが出た。(この判定には論議があるが…)ここで、1點が入って値千金の1勝が中國にころがりこんできていれば、今回の“策”は大成功となったのだろう。その意味では、『戦犯』がPKを外したシャオ?ジアイー一人となってしまうのは、やむをえない部分もある。

だが、高地での試合は一方で、中國代表にも大きく影響した。ポストになっていたFW韓鵬がいなくなり、エースの鄭智が後半途中に、スタミナ切れでベンチに下がったあとは攻め手がほとんどなくなった。ほとんどの選手が空気の薄い高原に慣れる為、20日以上前に昆明入りしていたが、ケガから復(fù)帰したばかりの韓鵬と海外クラブから直前に帰國した鄭智は結(jié)局、それに対応できなかった。またそれ以外の選手も、やはり決して、いつもの狀態(tài)ではなかった。明らかに高地での悪條件の影響だろう。

高地での試合は『両刃の剣』だった。両チームとも過酷な條件の中で必死に戦い、その結(jié)果、最後のPK「しか」得點機がなかった。結(jié)果的にそれを外したシャオ?ジアイーにゲームの全責任がかぶさるような格好になったが、この場面に至るまで、両チームとも點が取れなかったことこそが問題であり、その理由はやはり「高地での試合だったから」というほかない。

では「もし」この試合を北京や広東省でやっていたらどうなっただろう。鄭智はフル出場できただろうし、イラク戦でやろうとしていた“速いパス回しのサッカー”の片鱗が見えたかもしれない。一方で、屈強なオーストラリア選手の猛烈な攻撃に合い、勝ち點どころか、大差で敗れていた可能性もある…というか、その可能性が高い。

だから、0?0で試合を終え、勝ち點1を手に入れた中國にとって、高地での試合は成功であった。だが一方で、『自分達のサッカー』ができなかったという點で失敗でもあった。PKの失敗は、その流れの一要素に過ぎず、むしろ、責められるべきは、そこに至るまで『1點』がとれなかった攻撃陣と『高地』を戦術(shù)面で生かしきれなかった首脳陣ということになるのだろう。

W杯は本選に出場し、そして勝たねば意味のない大會だ。そのために、各國はあらゆる手段を使うのであり、今回の『昆明』という試合會場の選択も、なりふり構(gòu)わぬ中國代表の姿勢の表れだった。その必死のせめぎ合いの中で、そして皮肉にも、『昆明』を選んだことによって、さまざまな喜怒哀楽が生まれる。だからサッカーは面白い、と思う。

次は6月2日のカタール戦。イラクとオーストラリアが相手の2つの引き分けは、中國にとって『失望』ではなく、『希望』であることは間違いない。標高1900mの極限の試合環(huán)境の中で、強豪を相手に勝ち點1をもぎ取ったことを自信として、次に臨めるか…1億サッカーファンの期待を背負う中國代表の『死の組』での戦いが続く。

<注:この文章は筆者の承諾を得て個人ブログから転載したものです>

■筆者プロフィール:朝倉浩之

奈良県出身。同志社大學(xué)卒業(yè)後、民放テレビ局に入社。スポーツをメインにキャスター、ディレクターとしてスポーツ?ニュース?ドキュメンタリー等の制作?取材に関わる。現(xiàn)在は中國にわたり、中國スポーツの取材、執(zhí)筆を行いつつ、北京の「今」をレポートする中國國際放送などの各種ラジオ番組などにも出演している。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜