拡大
13日、新浪新聞は韓國の樸槿恵前大統(tǒng)領(lǐng)が12日に青瓦臺を退去して私邸に戻ったとする韓國メディア?毎日経済新聞の報道を伝えた。寫真は11日、韓國光化門広場で行われた集會。
2017年3月13日、新浪新聞は韓國の樸槿恵(パク?クネ)前大統(tǒng)領(lǐng)が12日に青瓦臺(大統(tǒng)領(lǐng)府)を退去して私邸に戻ったとする韓國メディア?毎日経済新聞の報道を伝えた。
記事によると、12日の樸氏の様子について秘書らが「泣いたのか、ずっと目を腫らしていた。それを見てとても悲しくなった」「ぬれぎぬを著せられた點がきっとある。でも憲法裁判所の判決に従わなければならない。今は樸氏がどんな人なのかを外部に知ってもらう機會があればと願うばかりだ」と語り、涙を流す職員さえいたという。
樸氏は最後まで弾劾案が卻下されると信じ、復(fù)帰後の行動についての思案すらしていたとのことで、その背景には弁護団や一部の秘書が樸氏にポジティブな見方を示していたことがあるようだ。しかし、憲法裁判所は判事8人全員が弾劾案を承認。記事は「この結(jié)果に樸氏は極めて大きなショックを受けた」とした。
記事は、青瓦臺の建物內(nèi)ではすでに樸氏の寫真が外され、外交部や各地の大使館、領(lǐng)事館、軍部隊でも同様の動きがある一方、樸氏の所屬する自由韓國黨は寫真の扱いを各自に任せ、黨員資格喪失となる起訴に至るまで靜観の姿勢を示したと説明?!更h內(nèi)になおも樸氏を支持する層がいることを考慮したもの」との分析を伝えた。
罷免が決まった10日夜、樸氏は青瓦臺の首席秘書らとそれぞれ個別面談し、辭職を希望する一部秘書に対し「黃教安(ファン?ギョアン)大統(tǒng)領(lǐng)代行を助けてほしい。なんとか最後までがんばってほしい」と懇願したという。記事は「最後」が大統(tǒng)領(lǐng)選挙のことを指すとしている。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2017/3/12
Record China
2017/3/12
Record China
2017/3/11
Record China
2017/3/11
Record China
2017/3/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る