Record China 2017年3月16日(木) 5時(shí)50分
拡大
15日、中國のIT情報(bào)サイト?IT之家が、LGエレクトロニクスはスマートフォンの最新機(jī)種?G6を中國市場(chǎng)では販売しないと伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真はLGエレクトロニクス。
2017年3月15日、中國のIT情報(bào)サイト?IT之家が、韓國メディアの報(bào)道を引用し、LGエレクトロニクスはスマートフォンの最新機(jī)種?G6を中國市場(chǎng)では販売しないと伝えた。
韓國メディアによると、昨年のLGエレクトロニクスのスマートフォン事業(yè)は、中國市場(chǎng)での損益が深刻で、市場(chǎng)シェア率も極めて低いため、最終的に中國市場(chǎng)を撤退するかもしれないという。
市場(chǎng)分析會(huì)社のストラテジー?アナリティックスによれば、LGエレクトロニクスの中國市場(chǎng)でのシェア率は0.1%にも満たない。中國市場(chǎng)では競(jìng)爭(zhēng)力がないため、韓國や米國、歐州などの主要な市場(chǎng)でG6をリリースするという。
これに対し、中國のネットユーザーから「かれこれ6?7年はLGの攜帯を使っている人を見ていない」というコメントが寄せられたが、やはりシェア率はかなり低いようだ。
また、「國産のVivoやOppo、ファーウェイはブランド力が強(qiáng)い。自分から撤退しようというのだからLGは先見の明があるな」、「洗濯機(jī)は小天鵝(リトルスワン)、テレビはスカイワース、エアコンはグリー、攜帯は小米を使う。LGなんて買ったこともない。バイバイ」というユーザーもいて、今では家電や攜帯の分野では、國産ブランドを購入する中國人が多いことがうかがえる。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/2/8
2017/1/12
2016/10/27
2016/8/19
2016/2/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る