日本で中國(guó)人の偽僧侶が捕まる=中國(guó)ネットは「外國(guó)に行ってまで恥をさらさないでほしい」と嘆き

Record China    2017年4月12日(水) 16時(shí)50分

拡大

12日、中國(guó)版ツイッター?微博で、中國(guó)人の偽僧侶が日本で逮捕されたというニュースを伝える投稿があった。これに対し、中國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫(xiě)真。

2017年4月12日、中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)で、中國(guó)人の偽僧侶が日本で逮捕されたというニュースを伝える投稿があった。

投稿者は、54歳の中國(guó)人男性が僧侶を裝ってお札や數(shù)珠などを売ったとして警視庁に逮捕されたと紹介。警視庁によればこの中國(guó)人男性は、短期滯在のビザで入國(guó)し、僧侶のような服裝をして東京上野公園や秋葉原などの観光客が比較的多いところで、「寺の建立を支援してほしい」との英語(yǔ)のメッセージカードを見(jiàn)せて、外國(guó)人旅行者にお札や數(shù)珠を売りつけていたという。

逮捕後にこの男性は、中國(guó)では農(nóng)業(yè)をしていて僧侶ではないと供述しており、お札の販売などでおよそ2萬(wàn)円を稼いでいたという。

このニュースに対し、中國(guó)のネットユーザーから「ちょっと待て、いくらだって?」「2萬(wàn)円じゃ片道の飛行機(jī)代にも足りないだろ」「そんなに頑張ってたったの2萬(wàn)円しか稼げなかったのか?だったらアルバイトした方がよっぽどいいだろ」など、その稼いだ金額に関するコメントが多く寄せられた。

また、「中國(guó)の詐欺師は本當(dāng)に恥ずかしい」「外國(guó)に行ってまで恥をさらさないでほしい」などのコメントも多かった。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜