子どもの送り迎えをしない日本の親は怠け者?=「やっぱり日本はアジアの誇り」「中國(guó)では保護(hù)者がいなかったら子どもが売られてしまう」―中國(guó)ネット

Record China    2017年5月18日(木) 15時(shí)10分

拡大

17日、中國(guó)のポータルサイト?今日頭條は日本で親が子どもの送り迎えをしない理由について分析する記事を掲載した。これに対し、中國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫(xiě)真は日本の小學(xué)生。

2017年5月17日、中國(guó)のポータルサイト?今日頭條は日本で親が子どもの送り迎えをしない理由について分析する記事を掲載した。

記事は、日本では登下校の時(shí)間に保護(hù)者の姿はなく、子どもが自分たちだけで登下校する様子をよく目にすると紹介。中國(guó)ではあり得ないことだが、日本ではこれがごく普通のことだとした。

この理由について記事は、スクールゾーンでは登下校の時(shí)間帯の車(chē)両進(jìn)入を禁止していることが関係していると分析。そのため子どもたちの安全が確保されているとした。

また、日本の親たちも子どもを小さな時(shí)からよく訓(xùn)練しており、子どものために登下校のルートを定め學(xué)校に屆け出ていると紹介。子どもたちも交通ルールを守るようしつけられており、ほとんどの子どもが徒歩15分から20分で學(xué)校に到著できる距離の近さも関係しているとした。

さらに集団登校の習(xí)慣があり、高學(xué)年の子どもが低學(xué)年の子どもをリードし保護(hù)していると分析。日本の犯罪率は低くて治安がよく、登下校を見(jiàn)守るボランティアを組織していることも安心して子どもを登下校させることができる理由として挙げた。

これに対し、中國(guó)のネットユーザーからは「國(guó)としての敵を抜きにすればやっぱり日本はアジアの誇りだ」と日本を稱(chēng)賛するコメントや、「日本では子どもは國(guó)のもの。親は後見(jiàn)人に過(guò)ぎない。でも中國(guó)では子どもは親のもので、國(guó)のための紙幣印刷機(jī)だ」との意見(jiàn)が寄せられた。

また、「中國(guó)では保護(hù)者がついてなかったら子どもがどこに売られてしまうかも分からないからな」「中國(guó)では絶対に安心できない。交通は危険だし人売りも恐い」とのコメントもあり、中國(guó)では子どもだけの登下校はまずあり得ないことのようである。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜