拡大
22日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)が中國に対して重ねて要求している北朝鮮に向けた圧力行使に対し、中國メディアが自國の立場を明らかにした。寫真は南北境界の北緯38度線付近。
2017年4月22日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)が中國に対して重ねて要求している北朝鮮に向けた圧力行使に対し、中國メディアが自國の立場を明らかにした。
中國共産黨機(jī)関紙「人民日報(bào)」の姉妹紙「環(huán)球時(shí)報(bào)」は22日、米國による北朝鮮の核施設(shè)を狙った攻撃が行われても中國は軍事介入しないことを伝えた一方で、米韓軍が38度線を越えて地上戦を行った場合には、中國は軍事介入する意向だと明らかにした。
環(huán)球時(shí)報(bào)は、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)が22日、ツイッターに「中國は北朝鮮の大きな経済的命綱だ。容易ではないが、もし中國が北朝鮮問題の解決を望むならば解決できる」とするコメントを載せたことを紹介し、「米國が(中國に対し)重ねて(北朝鮮制裁への)支援を求め、中國の(北朝鮮制裁への)変化した姿を絶賛するのは、中國の支援を促す意味もあるが、まだ中國の支援が不足していることも意味する」と指摘した。さらに中國の立場について「北朝鮮と米國、韓國の全てが中國の提案する案に従わずにいる」とし「困難な狀況にある」と伝えた。
この報(bào)道に対し、韓國のネットユーザーからは「他國で火遊びをするのはやめてくれ」とする意見とともに、「こんな狀況で、一番影響を受ける韓國が聲を上げることができない」「なぜ韓國政府としての立場表明がないのだ」など、韓國政府への不満の聲が寄せられた。
また、「38度線を越えたら軍事介入するって、よくこんなことを堂々と公言できるな」「38度線以北は中國領(lǐng)土って言っているようなものじゃないか」「やはり中國は朝鮮半島の統(tǒng)一を望んでいない」など中國に対する否定的な意見や、「舊大韓帝國(日韓併合前の朝鮮半島最後の専制君主國)末期みたいだ」「やはり核開発しかない」などの聲もあった。(翻訳?編集/三田)
Record China
2017/4/22
Record China
2017/4/22
Record China
2017/4/22
Record China
2017/4/21
Record China
2017/4/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る