Record China 2017年4月26日(水) 1時50分
拡大
23日、中國の中小都市では二人っ子政策ゆえに病院や學(xué)校が足りずに苦労しているとの報道に、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。
2017年4月23日、中國紙?參考消息は日本メディアの報道を引用し、中國の中小都市では二人っ子政策ゆえに病院や學(xué)校が足りずに苦労していると伝えた。
中國では15年に一人っ子政策を廃止してから、中小都市ではベビーブームが到來し、多くの子供が産まれている。しかし、産婦人科や小児科、幼稚園はパンク寸前で、出産數(shù)の増加に対応しきれていない都市もある。
記事は、多くの専門家が二人っ子政策の効果があまり見られておらず、高齢化や労働力不足問題を解決するほどには至っていないと考えているものの、中小都市では生活の負(fù)擔(dān)が比較的軽く、2人目を産む人が大都市より多いと指摘する専門家もいると紹介。しかし、こうした中小都市では醫(yī)療や教育施設(shè)が受け入れの限界に近づいているとの問題があるという。
これに対し、中國のネットユーザーから「産んでも育てるお金がないという感じだ」「全くその通りだ。産婦人科はベッドが足りず、公立幼稚園に入るのが難しく、私立はべらぼうに高い」などのコメントが寄せられた。
また、「つまり政府は2人目を産むことを奨勵するが、ベビーブームを迎え入れる準(zhǔn)備ができていないということか。これは興味深い點だ」との指摘もあり、関連する問題とその対策を考慮する前に政策を?qū)g行してしまった感が否めない。
しかし、「日本製のおむつが売れるんだから日本は喜んでしかるべきだろ」「別に苦悩はしていない。この子供たちが大きくなった頃に経済は大幅成長する。人口ボーナスこそわれわれに必要なもの」との主張もあった。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/3/3
人民網(wǎng)日本語版
2017/3/2
2017/1/24
2017/1/11
2016/12/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る