中國、世界で3番目に宇宙船高速ドッキング技術(shù)をマスター―中國メディア

人民網(wǎng)日本語版    2017年4月25日(火) 6時20分

拡大

無人宇宙補給船「天舟1號」が22日晝頃、宇宙実験室「天宮2號」と初のドッキングに成功した。

無人宇宙補給船「天舟1號」が22日晝頃、宇宙実験室「天宮2號」と初のドッキングに成功した。航天科技集団第五研究院有人宇宙船GNC主任デザイナーの李彬氏は、人民網(wǎng)のインタビューに応じた際に、「中國は高速ドッキング技術(shù)を世界で3番目にマスターした國となり、従來の2日間から5日間要したドッキング所要時間を6時間ほどに短縮した。天舟1號と天宮2號は今後さらに、ドッキングを2回行うことになる。そのうち3回目は高速ドッキングとなる」と話した。人民網(wǎng)が伝えた。

李氏は、「通常ドッキングとは天舟の打ち上げから、目標(biāo)となる宇宙船とドッキングするまでを指す。所要時間は、軌道に突入した際の相互間の距離によって、2日間から5日間と異なる?,F(xiàn)時點で高速ドッキング技術(shù)をマスターしているのは、米國ロシア、中國だ。いわゆる高速ドッキングとは、軌道突入からドッキングまでの所要時間が6時間前後の場合を指す」とした。

さらに李氏によると、「補給船のドッキングは有人宇宙船の技術(shù)の蓄積を十分に継承しているが、異なる點もあるという。有人宇宙船を宇宙飛行士用の乗用車に例えるならば、補給船は大型トラックのようなものだ。大型で重いため、ドッキングの危険性も高くなる」ということだ。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/YF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜