北朝鮮のファッションリーダーはファーストレディとモランボン楽団―韓國(guó)報(bào)告書

Record China    2017年4月26日(水) 2時(shí)20分

拡大

かつてファッションに対する認(rèn)識(shí)が欠如していた北朝鮮で金正恩政権誕生後、ファーストレディである李雪主夫人や北朝鮮版ガールズグループ「モランボン楽団」に代表される華やかで洗練されたファッションが出現(xiàn)し始めたとの分析が出された。寫真は金正恩氏と李雪主夫人。

2017年4月25日、かつてファッションに対する認(rèn)識(shí)が欠如していた北朝鮮で、金正恩(キム?ジョンウン)政権誕生後、ファーストレディである李雪主(リ?ソルジュ)夫人や北朝鮮版ガールズグループ「モランボン楽団」に代表される華やかで洗練されたファッションが出現(xiàn)し始めたとの分析が出された。韓國(guó)?聯(lián)合ニュースが伝えた。

韓國(guó)産業(yè)銀行(KDB)の未來戦略研究所統(tǒng)一事業(yè)部は25日発表した報(bào)告書「金正恩時(shí)代の北朝鮮ファッション業(yè)界の特徴と展望」で、金正恩時(shí)代以前の北朝鮮社會(huì)では、制服や人民服など単一デザインの服が全國(guó)的に配給され、ファッションに対する認(rèn)識(shí)が欠如していたとし、そうした狀況に変化の風(fēng)を吹き入れたのが、李雪主夫人とモランボン楽団だと分析している。

李雪主夫人が高級(jí)ハンドバッグを持ち、ハイヒールとミニスカート姿で金委員長(zhǎng)に同行したことが話題となり、北朝鮮の女性たちが外國(guó)ブランドの模造品を持ち歩くようになった。またモランボン楽団のミニスカートで踴る姿が派手なファッションへの大衆(zhòng)の要求を刺激した。密かに流通している韓國(guó)ドラマや映畫の影響と新興富裕層の購(gòu)買力がこうしたファッションの流行を後押ししている。

素材、製造、流通などファッション業(yè)界の各段階で急激な変化が進(jìn)行中だ。紡織工場(chǎng)などが多い平壌や平城などの大都市を中心にファッション業(yè)界の自由化がさらに活発になると予想される。

一方で、服裝に対する取り締まりが依然として存在していること、ファッション文化は富裕層に限定されていること、ファッション教育と専門人材の育成制度が不十分であることなどから、ファッション業(yè)界の活性化が北朝鮮全域に拡大されるには時(shí)間が必要になるとみられる。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜