北朝鮮の挑発に、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)「何が起こるか、これから分かる」=韓國ネット「まさに一觸即発」「韓國內(nèi)のこの平穏さは何だ?」

Record China    2017年8月12日(土) 7時20分

拡大

10日、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)は北朝鮮への先制攻撃に関連し、「何が起こるか、これから分かるだろう」と警告した。この報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。寫真は北朝鮮。

2017年8月10日、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)は度重なる挑発を行う北朝鮮への先制攻撃に関連し、「何が起こるか、これから分かるだろう」と警告した。韓國?聯(lián)合ニュースが伝えた。

トランプ大統(tǒng)領(lǐng)は10日午後、ニュージャージー州ベッドミンスターにある「トランプ?ナショナル?ゴルフクラブ」で、國家安全保障會議(NSC)の関係者と會合を行った直後、記者會見で、先制打撃の可能性についての質(zhì)問に、このように答えた。

トランプ大統(tǒng)領(lǐng)は、北朝鮮が米國への攻撃の動きを示した場合について、「北朝鮮が全く考えてもいなかったことが、北朝鮮で起きるだろう」と明らかにした。また、「北朝鮮が炎と怒りに見舞われる」とした自身の警告に対して、北朝鮮がグアム周辺への攻撃を示唆するなど、さらに強硬に出ていることについては、「(自身の発言に)まだ厳しさが足りなかったかも分からない」と語った。

一方で、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)は北朝鮮との交渉に関しては、「北朝鮮との交渉は、常に考慮している。(國連安全保障理事會の)対北朝鮮制裁が効果を出すものと期待する」と述べている。

この報道を受け、韓國のネットユーザーからは「北朝鮮がグアム周辺にミサイルを打ち込んだら米國は宣戦布告と受け取るということか」「まさに一觸即発」「戦爭が起きたら江南(カンナム、漢江(ハンガン)の南側(cè))に逃げないと…」「米國大統(tǒng)領(lǐng)がこんな発言をした時があった。灣岸戦爭とイラク戦爭の前だ」など、戦爭が現(xiàn)実のものになることへの懸念の聲が寄せられた。

また、「周辺がこんなに緊迫しているのに、韓國內(nèi)のこの平穏さは何だ?」「嵐の前の靜けさか」など、日ごろと変わらない日常が繰り返される國內(nèi)の様子に言及する意見もみられた。

その他、「韓國政府は何か対応をしているのか?」と、韓國政府への不信感を感じさせるコメントもあった。(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜