「日本企業(yè)の社長(zhǎng)の息子」かたり詐欺、13人から計(jì)3100萬(wàn)円だまし取った男2人に実刑判決―中國(guó)

Record China    2017年6月8日(木) 7時(shí)30分

拡大

7日、楚天都市報(bào)によると、湖北省武漢市で「父親は日本の大企業(yè)の社長(zhǎng)だった」と偽って13人から約200萬(wàn)元を詐取した男らに対し、現(xiàn)地の裁判所が実刑判決を言い渡した。資料寫真。

2017年6月7日、楚天都市報(bào)によると、湖北省武漢市で「父親は日本の大企業(yè)の社長(zhǎng)だった」と偽って13人から約200萬(wàn)元を詐取した男らに対し、現(xiàn)地の裁判所が実刑判決を言い渡した。

同市蔡甸區(qū)の徐(シュー)被告は2008年6月、友人の紹介により同市の企業(yè)幹部だった張(ジャン)被告と知り合った。徐被告は「父親が日本のあるグループ企業(yè)のCEOだったが、交通事故で死んだ。230億元(約3700億円)の遺産があるが、叔父と相続権をめぐって法廷で爭(zhēng)っている。大量の資金が必要だが、勝訴すれば巨額のリターンがある」と張被告に持ちかけた。徐被告は金のネックレスなどを贈(zèng)って信用させ、張被告から金銭を借りることに成功した。

09年3月、徐被告は張被告に1億7000萬(wàn)元(約27億4000萬(wàn)円)を支払うとする借用書を作成し、同4月10日までに支払うことを約束。しかし期日を過(guò)ぎても履行されないため、張被告はだまされたことを悟った。

ところが、だまし取られた金を取り戻したい一心だった張被告は警察に通報(bào)せず、徐被告の詐欺行為に加擔(dān)。11年11月末には自らの仕事のパートナーに対し、同じ手口で口説いて140萬(wàn)元(約2250萬(wàn)円)を振り込ませるなど、徐被告とともに詐欺を繰り返した。

15年8月、通報(bào)を受けた地元の警察當(dāng)局が2人を逮捕。捜査の結(jié)果、2人は13人から計(jì)192萬(wàn)8000元(約3100萬(wàn)円)余りをだまし取っていたことが明らかになった。2人は起訴されたうえで16年7月から裁判が開かれたが、その際には互いに「相手こそ詐欺師である」とののしりあったという。

現(xiàn)地の裁判所は今月6日、両被告が共謀して詐欺行為を繰り返したことを認(rèn)め、徐被告に懲役14年、張被告に懲役11年9カ月の実刑判決を言い渡した。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜